
寄付総額
目標金額 1,150,000円
- 寄付者
- 92人
- 募集終了日
- 2019年6月7日
アクアワールド・大洗で「サメの卵」について研修。
アクアワールド・大洗、今日の研修は「サメの卵」。サメの卵を観て・触って楽しむことができるレクチャーです。サメの飼育日本一という水族館だけあって、卵の種類が本当に沢山ありました。
なぜ、このような形になっているのか、赤ちゃんはどこから出てくるのかなど、解説を受けた後、水槽に行ってサメについて詳しく学びました。
右:写真を撮ってコメントを書き込みました(しゃべり描きアプリ使用)
※アプリのダウンロードはこちらから(App Storeへのリンク)
ギフト
5,000円

【手話ガイド育成を応援!】活動報告書をお届けします。
・Webサイトにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ご希望の方は、支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記入がない場合は、希望しないと認識いたします。ご了承ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
・サンクスメール(e-mail)
・活動報告書(PDF)
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波技術大学に入金のある2019年7月の日付となります。)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【手話ガイド育成を応援!】ゆびもじ覚えてみませんか?
・指文字学習ソフト「ゆびもじ練習あいうえお(デザイン:原田泰&生田目美紀)CD-ROM」をプレゼント
(相手側と自分側の両方からの指文字が同時に覚えられます。形の語源をかわいいアニメーションで提示します。書店では買えません。)
・Webサイトにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ご希望の方は、支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記入がない場合は、希望しないと認識いたします。ご了承ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
・サンクスメール(e-mail)
・活動報告書(PDF)
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波技術大学に入金のある2019年7月の日付となります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【手話ガイド育成を応援!】活動報告書をお届けします。
・Webサイトにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ご希望の方は、支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記入がない場合は、希望しないと認識いたします。ご了承ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
・サンクスメール(e-mail)
・活動報告書(PDF)
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波技術大学に入金のある2019年7月の日付となります。)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【手話ガイド育成を応援!】ゆびもじ覚えてみませんか?
・指文字学習ソフト「ゆびもじ練習あいうえお(デザイン:原田泰&生田目美紀)CD-ROM」をプレゼント
(相手側と自分側の両方からの指文字が同時に覚えられます。形の語源をかわいいアニメーションで提示します。書店では買えません。)
・Webサイトにお名前掲載(ご希望者のみ)
※ご希望の方は、支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記入がない場合は、希望しないと認識いたします。ご了承ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
・サンクスメール(e-mail)
・活動報告書(PDF)
・寄附金領収書
※寄附金領収書のお名前は、リターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波技術大学に入金のある2019年7月の日付となります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

還暦過ぎの63歳プロレーサー木下隆之が日本人初のシリーズ王者に挑戦
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/19
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31

高齢者を「ぼっち」にさせない!居場所作りフリーペーパーの作成
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/26
太秋を食べてほしい!―未来を担う5代目の挑戦―
- 支援総額
- 486,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/21
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28












