
支援総額
目標金額 1,850,000円
- 支援者
- 223人
- 募集終了日
- 2019年6月17日
【子どもに夢や希望を!〜メンバーからの声Vol.1〜】

こんばんは、改めましてご挨拶させていただきます。NPO法人ワールドシップの代表をしております農澤です。
クラウドファンディング開始から2週間超、目標の30%、50万円以上のご支援をいただいております。本当にありがとうございます!
このクラウドファンディングプロジェクトは、オールorナッシング方式ですので、目標額を達成しなければ、皆さんに全額返金することとなります。
残り一ヶ月と少し、目標額の185万円に到達できるよう頑張って参ります。一人でも多くの方にこのような活動がある、ということを知っていただけるよう、シェア等でご協力いただけますと幸いです。
さて、本日はワールドシップオーケストラ(WSO)に参加して、実際に貧困地区トンドの子どもたちと一緒に練習に励んだことのある、メンバーの声をご紹介します。
----------------------------
はじめまして!
私はWSOにバイオリン奏者として参加させて頂いた柿田です。
今回は、私の大好きなフィリピンの小さなお友達たちについてお話しさせて頂きます。
Tondo Chamber Orchestra略してTCOは、アジア最大級のスラム街のトンド地区にある弦楽オーケストラです。小学生ほどの年齢の子供達を中心に、現在は15名ほどで活動しています。
私が初めてTCOのメンバーに出会った時、ニコニコしながら私達WSOを歓迎してくれたことを覚えています。私はその時に、まだバイオリンを初めたばかりのCholinという女の子のレッスンをしました。

彼女の使っていた楽器は本来とは異なる弦が張られていて、それをなんとか調整して使っていました。そして、練習場所はエアコンのない薄暗い電気が灯った部屋でした。汗だくになりながら、上手く弾けなかった箇所を「もう一回!」と言って何度も繰り返して必死に上手くなろうとする姿は今でも忘れられません。
それから半年が経ち、TCOに訪れた際、Cholineは見違えるほど上達していました。指導者がいない中で、あそこまで上達していたのは、他でもなく彼女自身のやる気があったからだと思います。
また、TCOには一緒に練習したFredという男の子がいました。しかし、半年後に訪れた時、彼は家庭の事情でTCOを去っていました。その時に、改めて彼らの置かれている環境は"私達が当たり前に出来ていることが当たり前でない"ことに気づかされました。
TCOのあるメンバーは私にこう話してくれました。
「TCOは私の人生に大きな影響を与えてくれた。音楽家になる夢ができた。」
子供達の住んでいる環境は、私の想像をはるかに超える過酷な環境でした。スラム街に住む子供達のほとんどは夢を持つことはできないと言われています。
そんな中でTCOのメンバーは、音楽家になりたい!という夢を持って毎日、本当に熱心に練習しています。
私はTCOとは子供達に、《夢や希望を育む場所》だと考えています。
しかし、今のままでは金銭的な面で存続が難しいのです。
TCOの子供達がこれからも夢や希望を持ちながら笑顔で生きていけるように。
毎日、大好きな仲間とともに大好きな音楽を楽しめるように。
私は心から思っています。
皆様の暖かいお気持ちを頂けたら幸いです。

----------------------------
このように、現地の子どもたちと実際に演奏をした日本人の奏者は、既に300人を超えています。彼らの想いや夢、希望を摘んでしまうことなく、これからも支えていくことができるよう、ご支援いただけますと幸いです。
よろしくお願いします!
リターン
3,000円
お気持ちコース
●お礼のメール
●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【特別なリターン不要】TCO応援コース
●お礼のメール
●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
お気持ちコース
●お礼のメール
●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【特別なリターン不要】TCO応援コース
●お礼のメール
●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人











