
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2014年8月5日
4月1日スタート!新たな挑戦を応援してください
皆さま、こんにちは。ミャンマー事務所の中原亜紀です。
本日は、皆さんにお知らせがあります。
同じ団体の神崎が、
「まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けたい!」
本日4月1日9:30にスタートします。
http://readyfor.jp/projects/35_bookproject
ここから神崎の思いです。
日本で生活していると本を手にすることができないという状況を
想像することが難しいかもしれません。しかし、アジアでは本を
知らない子どもたちがいます。
私は、海外の現場に訪れる度に、貧しくて働きながら家族を支えて
いる子どもたち、難民キャンプにいて将来に希望をもつことができない
子どもたちを目の当たりにしていました。
その度に私は本当に幸せな生活をしているのだと実感します。
人として食べ物や住む場所がなくては生きていけません。
しかしそれだけでも生きていくことはできないと思います。
本を手にして様々な情報に触れ、学び、気づき、そこから自分の
意思で選択し、自分の思いを表現することができると思います。
皆さんと一緒に子どもたちの未来を創っていきたいと思い、
このプログラムを立ち上げました。
一冊の絵本で、子どもたちに”心の栄養”を届けたい!
4月1日~6月30日の3ヶ月間で350万円を目標にして頑張っていきます。
お知り合いお声かけください。
皆さんのご協力をお願いいたします。
©Yoshifumi Kawabata
リターン
3,000円
①子どもからのお礼状が届きます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え
②「季刊誌シャンティ」ミャンマー特集号をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①子どもからのお礼状が届きます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え
②「季刊誌シャンティ」ミャンマー特集号をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,636,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 70日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,861,000円
- 支援者
- 368人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










