800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目

支援総額

5,070,000

目標金額 4,000,000円

支援者
176人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/myoeshonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月31日 08:00

旅行作家 石田ゆうすけ氏 記念講演会のお知らせ

image.png

和歌山県白浜町出身の旅行作家、石田ゆうすけさんが浄教寺清流会総会にて記念講演を行います。

 

開催概要

 

日時: 202561日(日)

13:00より総会開始

総会終了後、講演会

場所: 浄教寺本堂(和歌山県有田郡有田川町長田542

石田ゆうすけ氏 プロフィール

 

和歌山県白浜町生まれ、東京在住。高校時代に自転車旅行を開始し、19歳で日本一周を達成。大学卒業後、会社員を経て、自転車での世界一周へ。7年半をかけ、87カ国・95,000kmを走破されました。

 

浄教寺の住職とは30年前にジャスパーのキャンプ場で出会い、交流を続けてきました。今回、23年ぶりに浄教寺での講演となります。

 

帰国後は専業作家として活動を開始。旅や自転車に関する書籍・雑誌の執筆に加え、グルメ記事やインタビュー記事も手がけています。デビュー作『行かずに死ねるか!』を皮切りに、「世界95,000キロ自転車ひとり旅」シリーズ3部作を発表。韓国・台湾・中国でも発売され、累計30万部を超えるベストセラーとなっています。

リターン

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る