
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
マインドフルネス瞑想って何!?
お寺では「こころ」と「からだ」をリフレッシュさせるためにマインドフルネス瞑想をはじめとした様々な瞑想体験を実施しています!
このクラウドファンディングのリターン(返礼)にも瞑想体験を組み入れていますが、そもそも妙海寺でやっている瞑想って何なの??
と思っている方もいると思いますので今回のリターンに入れている瞑想体験の「2つ」を簡単に説明したいと思います(^^)
第1講座
マインドフルネス瞑想(基礎編)
マインドフルネス瞑想とは心地よく、リラックスした状態を日常的に作り出していくためのコツをお教えするものです。
全く辛くありません(笑)
瞑想している時間は合わせても25分程度、
一回の瞑想は最長10分となります。

お寺の修業って、ずーっと座って、我慢して、動くと叩かれる、、、
そんな「厳しい感じ」をお考えかと思いますが、
私たちのこの基礎講座は、「食べる」「聞く」「体験」することが主体となります。
そんな、体験と学びが入り交じった2時間でありますので、とても楽しくリラックスした時間です(^^♪
皆さん、悩み事や、様々な雑念で頭の中がゴチャゴチャになっていませんか?
日々の生活の中で心の中に溜まった汚れや垢を落としていきましょう。
オンライン、オフライン(対面型)、どちらも可能です!



第2講座
「やさしい気持ちを鍛える」ハピネストレーニング
やさしい気持ちを仏教では「慈悲」といいます。
日々の不安にどう対処したらよいか?
それはやさしい心を育てること、自分自身に愛情を感じていくことです。
実は慈悲の心を鍛えることは私たちにとって実は必要不可欠です。
そのことが、自らの不安を和らげていく一つの方法であることを脳科学の分野でも実証されています。
ですが、どうしたら「やさしい気持ちになれるの?」「気持ちを育てるってどういうこと?」という疑問があると思います。
心と気持ちは育て、鍛えることができるのです!
是非そんな体験をみなさんにご提供いたします。
この体験の後には、とても穏やかでやさしい気持ちになることができます。
是非ご参加ください!
1回目の開催を12月
2回目の開催を1月 で調整しています。
リターン
5,000円

御礼の手紙、御守(疫病退散 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・コロナウィルスから身の健康を守って下さいますよう疫病退散の祈願をし、御守をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

御礼の手紙、御札(諸祈願 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・ご希望の祈願(家内安全・身体健全・合格祈願など)をさせて頂き、御札をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

御礼の手紙、御守(疫病退散 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・コロナウィルスから身の健康を守って下さいますよう疫病退散の祈願をし、御守をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

御礼の手紙、御札(諸祈願 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・ご希望の祈願(家内安全・身体健全・合格祈願など)をさせて頂き、御札をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 17日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

人生を豊かにしてくれるタウン誌。発行継続のためにご支援を。
- 総計
- 1人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日














