代理です。山口市黒川の徳光さん、平井の浦山さん、大内の田邉さん、小谷さん、丸児さん、佐伯さん、江川さん、湯田温泉の小山さん、江良の小林さん、徳地の蕨さん、陶の津山さんからいただきました。
毎日多くの皆様からご支援いただき、本当にありがたく、厚く御礼を申し上げます。
山口市大内の大久保さん、古屋さん、黄金町の飯田さん、中央の山本さん、宮野の谷さん、下小鯖の重冨さん、竪小路の河村さんからご支援いただきました。
大変ありがとうございます。
代理です。山口市大内の山口日産自動車様、林さん、小林さん、永田さん、平山さん、吉武さん、福田さん、水津さん、糸米の能野さん、吉敷の藤井さん、小鯖の坪井さん、朝田の武波さん、吉田の秋元さん、宮島町の村谷さん、水の上町の吉岡さん、芝崎町の板谷さんからいただきました。
多くの方から温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。
代理です。山口市平井の有熊さん、中尾の難波さん、小郡の森尾さんからご支援いただきました。
大変ありがとうございます。
代理です。山口市深溝の岡藤さん、大内矢田北の戸井さん、JA大内支所一同様、西山さん、大内氷上の熊野さん、安冨さん、上小鯖の田中さんからご支援いただきました。
良かったですね。引き続き頑張ってください。とのありがたいメッセージをいただきました。
代理での支援です。山口市道場門前の井町 健さん、大内氷上の田中君子さん、大内矢田南の山本満寿美さん、上宇野令の米本智惠さん、穂積町の有馬玄二さん、芝崎町の長野映子さんからいただきました。
多くのご支援、大変ありがとうございます。
代理です。下関市秋根新町の前原和代さん、大内氷上の伊藤和美さん、原田スエさん、吉尾憲治さん、大内御堀の古谷眞之介さん、大内矢田北の徳永 裕さん、周南市大河内の藤井容子さんからご支援いただきました。
お陰様で当初の目標は達成できましたが、これで対応できる状況ではありませんので、引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

代理での支援です。
秋穂の車えび養殖されている旭水産有限会社の八木政治様からご支援をいただきました。
最後までがんばれ、ずっと気になっていましたとおっしゃって下さいました。
本当にありがとうございます。
代理です。阿武町福田下の石川昌純さんからご支援いただきました。
遠くから、大変ありがとうございます。もう少しです。
代理です。山口市小郡下郷の山口トヨタ自動車株式会社様、下小鯖のサン・ロード株式会社様、大内千坊の中村良雄さん、朝田の岡野時夫さん、柴崎町の山根 豊さん、黒川の松永和子さん、大内矢田南の末冨正悟さんからご支援いただきました。
各方面の方からの温かいご支援、誠にありがとうござます。
代理です。防府市中山の中村 繁さんからご支援いただきました。
頑張ってください。とのメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
代理です。大内矢田南の常森義男さんからご支援いただきました。
顔を見たかったのでと、わざわざお持ちいただきました。
ありがとうございます。
代理です。保育園の男の子とゼロ歳の女の子のお父さん・お母さんからご支援いただきました。
達成できますようお祈りします。とのメッセージを添えてくださいました。
大変ありがとうございます。頑張ります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。
山口にとって本当に大切な場所です。地域の皆様のご協力があって現在まで残されてきました。今回、より多くの方に現状を知っていただき、支援いただくこともですが、何かの際には訪れていただきたいと思い発信しております。
どうか引き続きよろしくお願いいたします。

気持ちを実行に移すことの大変さ、その熱意に感銘を受けました。微力ながら協力させていただきます。
ご支援、ありがとうございます。
できないできないといっても前に進まないと思い、まずは行動に移してみようと今回のプロジェクトをはじめました。これまで時間をかけ、支援が集まり次第の修復をしてきましたが、今回は屋根が傷み、雨漏りがひどい状況なので、猶予がありません。短期間に多額の支援を募る事が本当に出来るのか不安なままスタートしていますが、ここまで来ることができました。皆様からの温かい思いを受け、あと少しです。最後まで走り抜けていきたいと思います。最後まで見届けていただけると幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。
代理です。山口市大内氷上の中野光昭さんから高額のご支援をいただきました。また、大内矢田南の伊嶋正之さんからもいただきました。
心温まるご支援に厚く御礼を申し上げます。

代理での支援です。
山口県立大学桜圃会会長福田百合子様、山口鷺流狂言保存会会長樹下明紀様、津山鮮魚店様
ありがとうございます。
代理です。山口市矢原の中束啓子さん、大内長野の山田秋雄さんからご支援いただきました。
ありがとうございます。
代理での支援です。大阪市北区中津の濱中応彦さん、山口市宮野下の久村浩隆さん、荻町の斉藤秀子さん、大内御堀の高橋 稔さん、大内小京都の田中正美さん、田中紀子さんからいただきました。
大変ありがとうございます。

市原住職のお人柄と、物事に真摯に向き合う姿勢に大変感銘を受けました。
微力ながら支援させていただきます。
応援しております。
ご支援ありがとうございます。
私も狂言をしているので、二月会を蘇らせるという目的を持ってはいますが、
一番は市原住職の人柄、お姿に少しでもできることがあればとプロジェクトを起ち上げました。いくら歴史のある大切なお寺でも、住職個人での管理というのは本当に大変なことです。多くの皆様にご支援をいただき、永く残していけるよう呼びかけていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
代理です。山口市大内矢田北の恒次洋子さん、小郡下郷の新富士化学株式会社様、大内氷上の永田 綾さん、下小鯖の渡辺春枝さん、江良の安藤記世子さん、小郡下郷の岡田克彦さんからご支援いただきました。
是非是非頑張ってください。とのメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
代理です。山口市大内中央の(株)MIHORI様、奈良県香芝市のIさんご夫妻、萩市沖原の田村満俊さん、山口市大内千坊の遠藤幸枝さんからいただきました。
遠くからのご支援、本当にありがとうございます。
代理です。先程、山口市大内の大内史談会(代表:古谷真之助)様からご支援いただきました。
達成を祈る。とのメッセージ、重ね重ねありがとうございます。
頑張ります。

文筆業です。かつて大内文化、小京都・山口について取材し、雑誌の記事にまとめたことがありました。その時に、
大内義隆が守護神として妙見菩薩に関する寺として、広隆寺の妙見社も知りプロジェクトを見かけたものですから、一助になれたらと思った次第です。
ご支援ありがとうございます。
興隆寺は明治維新後、多くを失いましたが、大内義隆寄進の梵鐘、琳聖太子から伝わるといわれている剣の柄をこれも義隆が修復して、当地に残っております。無事に修復し、後世に永く残していけるよう頑張ってまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

















