子どもたちの笑顔のために|虐待に至った父親たちの回復を支えたい
子どもたちの笑顔のために|虐待に至った父親たちの回復を支えたい

支援総額

3,677,000

目標金額 3,000,000円

支援者
326人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/mytree?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月02日 17:45

富田林市人権協議会におけるマイツリーの取り組み

格差社会がますます進行する中、コロナ禍も加わって、子どもたちに対する被害が連日報道されています。

ストレスが弱い立場の子どもや母親、高齢者などに向けられ『子どものトラウマ』『児童虐待』が社会問題として提起されだした2003年に『親の回復プログラム(マイツリーペアレンツ)』事業がスタートしました。

富田林市人権協議会では関係者のご協力を得て2004年からスタートし、周辺の自治体や他県からの参加者も含めて毎年10名前後の参加者があり、17年間で約120名が受講しました。(2007年度から富田林市の事業となり当協議会が受託しています。)

子どもに手が出てしまう心理状況に追い込まれる親の内面の変化をうながし、本来持っている自らの力を引き出し、自信を取り戻し、成長を遂げ、子どもとの関係性回復に役立てています。

私が紹介した保護者(乳幼児クラブの参加者)も笑顔が戻りつつありました。

今回、クラウドファンディングを立ち上げ父親に対する回復プログラムの創設やさらに充実した取り組みを企画していることをうれしく受け止めています。

 

田村賢一(富田林市人権協議会)

リターン

3,000+システム利用料


alt

報告書送付|3千円

・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


alt

父親プログラム実施報告会|1万円

・クラウドファンディングにおいて実施した父親プログラムのオンライン報告会にご案内いたします。
開催予定時期:2023年3月中旬
※詳細は2023年2月までにご連絡いたします。
--------
・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


alt

報告書送付|3千円

・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


alt

父親プログラム実施報告会|1万円

・クラウドファンディングにおいて実施した父親プログラムのオンライン報告会にご案内いたします。
開催予定時期:2023年3月中旬
※詳細は2023年2月までにご連絡いたします。
--------
・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る