雪崩情報を多地域で展開するための情報システムを構築したい!
雪崩情報を多地域で展開するための情報システムを構築したい!

支援総額

2,461,000

目標金額 1,200,000円

支援者
246人
募集終了日
2015年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/nadare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月10日 19:52

雪崩安全セミナー「アバランチナイト」が始まりました

無料の雪崩安全セミナー「アバランチナイト」の開催が各地で始まりました。今年は松本市(11月7日)、長野市(11月8日)、富山市(11月9日)と信州・北陸からのスタートとなり、早速、多数のご来場を頂きましてありがとうございます。

  

今年のセミナーは「雪崩の基礎」だけでなく、「雪崩情報の利用」についてもお話しています。雪崩情報の目的や構成、そして利用の際の注意点などです。なるべく平易な表現で雪崩情報を発信するようにしていますが、その内容の理解にはやはり雪崩について基本的なことを理解しておく必要もあります。また、後半の「雪崩死亡事故と安全対策」では、過去のデータの特徴や昨シーズンの事故などのお話をしています。

  

(長野会場は130名以上の方にお越し頂きました)

  

セミナーには比較的経験の浅い方が多く来られることもあり、今シーズンから日本雪崩ネットワークが新たに展開する新しい安全啓発キャンペーンのお話もさせて頂いています。スキー場内で新雪滑走を楽しんでいる方を「潜在的な山利用者」と位置づけ、早い段階で「管理されていない斜面=山」にある多様な危険要素に気づいて頂こうというものです。詳細はまた改めて正式にアナウンス致します。

   

明日から関西方面、その後は北海道、東北と転戦してまいります。例年より、大きめの会場を押さえてありますので、ご来場をお待ちしております。

  

  

日本雪崩ネットワーク

出川あずさ

 

 

リターン

3,000


alt

・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示

申込数
67
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示
・特製Tシャツ

申込数
170
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示

申込数
67
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示
・特製Tシャツ

申込数
170
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る