
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2024年9月29日
聞き取り報告2
5月の聞き取りになりますが、報告させていただきます。

長野県の被爆者運動は『長野県原爆被害者の会(長友会)』のみなさんがリードしてきました。
現在副代表を務めている前座さんは被爆2世。お父様は長友会の代表をされてた方です。
県内被爆者運動の草創期からの足取りを中心にお話を伺いました。メンバー5名(大学生2名含む)で聞き取りをさせてもらいました。場所は長野県の被爆者運動の歴史ともいえる松本市の食堂「ピカドン」をお借りすることができました。

長野県の被爆者運動に尽力してきたお父様の被爆体験を語っていただきました。お父様は中国戦線に赴き、そこでの負傷が原因で故郷の広島に戻った際に原爆被害に遭いました。その後、着の身着のまま松本に嫁いだお姉さんを頼って長野にたどり着き、身体の不調を感じながらなんとか生活を送っていた中で起こったビキニ水爆事件がきっかけとなって長野県の「原爆被害者の会」の立ち上げに向かっていった経緯を語っていただきました。
またお父様が名付けた「ピカドン」という名づけのエピソードと共に、中学生だった開店当時の思い出も語ってくれました。「ピカドン」という名前に託した思いを感じるとともに、思い出の残る大切な場所であり、聞き取りプロジェクトの大切な意義を改めて実感しました。
最後に「今日の聞き手は明日の語り手」という言葉がとても印象に残りました。
リターン
1,000円+システム利用料
お礼のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
映像完成や冊子の進捗状況についてメールでもご報告させていただきます。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料
冊子郵送 〔3千円〕
完成した冊子を1部郵送させていただきます。
【発送予定日】完成次第
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1,000円+システム利用料
お礼のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
映像完成や冊子の進捗状況についてメールでもご報告させていただきます。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料
冊子郵送 〔3千円〕
完成した冊子を1部郵送させていただきます。
【発送予定日】完成次第
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,610,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日












