
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2024年10月15日
今年の長田神社は『女性神輿』『本神輿』が同時に出ます!【新しいプロジェクトへのご支援のお願い】
夏休み真っ只中の時期で日々猛暑でございますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか🍀
神社様界隈では『秋祭り』の準備が始まっていらっしゃるシーズンです。
昨年、皆様からのご支援で真新しい法被を揃え、長田の街を盛り上げた『女性神輿』ですが、3年目の今年もまた出る事が決まりました。しかも今年は昨年のこのプロジェクトでも書いていた『本神輿』も出る事が決定し、10月19日(日)に同時に長田神社から出発の予定です。
『女性神輿』は実は昨年、一昨年と担いでいた御神輿が町内会さんの御神輿で、長田神社様保有のものではなかったのですが(私は御神輿の片付けタイミングで知ったのですが……)今年は晴れて✨長田神社様の御神輿を担ぐ流れになりました!

手前の御神輿です。長田神社様の本神輿の飾り同様、菊の紋や鳥居飾りには『長田神社』の扁額も見える、まさに長田神社様の御神輿でございます。
こちらの御神輿、サイズは小降りですが昨年の御神輿よりも重量があるという事で担ぐ人数も増えるため、追加の法被製作資金を集めるプロジェクトを本日からスタートいたしました。

ちなみに隣奥に見えている御神輿は、国指定重要文化財です。源頼朝か足利尊氏が奉納したと伝えられています。
国指定重要文化財は担がれる事はないですが、その更に奥に置かれていた小さい方の御神輿……今年は久しぶりに長田の街の風を受けての出番です✨ 御神輿も喜んでいらっしゃると思います!
昨年の『女性神輿』の際はサポート役として支えてくださっていた、長田の男性陣。今年は待望の『本神輿』を担いでのお祭りになるんですね。

『本神輿』と『女性神輿』が同時に出るのは、長い長田神社様の歴史の中でも初めての事です。
それは震災30年という節目だからこそ叶う、新しい時代の幕開けです。
毎年出ていた『本神輿』が震災をきっかけに出る事ができなくなり、出たのはこの30年で5回だけ。それまでは地区ごとの当番で、担ぎ手も資金も担当地区が用意をされていたそうです。
そのシステムが今年は地区の区切りなく、長田全体で担ぐ『本神輿』として鳥居から出ます。
地区の区切りなくみんなでというのは『女性神輿』のシステムです。『女性神輿』が2年その方法で進んできたので『本神輿』も同様の方法でやってみようとなったそうです。

女性神輿でも「万歳楽じゃー!」の掛け声に合わせて、御神輿を高く持ち上げてそこで静止する流れがあるのですが。あの大きな『本神輿』も同じように、頭上高く持ち上げるのかと想像するだけで……感動で涙目になります。きっと拍手喝采でしょうね✨

渡御が始まると『女性神輿』と『本神輿』はその動きも異なるコースになるようですが、長田神社の門前町のあちらとこちらで神様をお運びして、その神威で街中を包むという風景……
震災から30年、長田という土地で生きてきた皆様を讃えるお祭りの実現だと私は感じています。
その特別な特別な神事を支えるサポーターに、今年もなってくださいませんか?
長田神社|震災30年|幕開けとなる特別な神輿。その神事へのご支援を
↑こちらのタイトルからプロジェクトページに移動します。
9月末までの長丁場ですが、まずは法被製作費をカバーし、セカンドゴールでは鉢巻にも使う手ぬぐいの製作費や地下足袋、その他装束準備費用への加勢もできるようにプロジェクトを盛り上げていこうと考えております。
私も兵庫県阪神間という同じ空の下に生きる一人として、震災当時応援をくださったたくさんの皆様への感謝と、長田の皆様へのエールを送りたくて挑戦します。
「長田神社2025 女性みこし」で検索も可能ですので、ぜひご支援・応援をよろしくお願いいたします。
それからもう一つ!

少し前に長田神社様の公式サイトがリニュアルされましたとお知らせしましたが、公式Instagramも一新となりました。
https://www.instagram.com/nagatajinja_official/
ぜひフォローをお願いいたします🍀
では暑すぎる夏ですが、お身体大切にお過ごしください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
リターン
3,000円+システム利用料

ご祝儀コース・梅
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

長田神社|小守コース
・長田神社の小守
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

ご祝儀コース・梅
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

長田神社|小守コース
・長田神社の小守
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 7時間

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人










