支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2014年7月15日
住居でおこなうアート展

Ready For?をご覧の皆様、おはようございます!
鹿児島NAGAYA TOWERで住人祭の開催を企画している松岡詩美です。
(写真は、知人宅へ作品設営を行っている合間のヒトコマです)
今回、私が過去に行ってきた「住居」でのアート展の紹介をさせて頂きたいと思います。
【1】@鹿児島、某鍼灸治療院


治療へいらっしゃったお客様が、遠い世界を少しでも夢想するきっかけになるような、ミステリアス、あるいは既視感のあるような絵をセレクトし展示しました。
【2】@京都 京都アカデミックスペース学森舎


京都古民家の持つ独特なパワーと家主さまのセンスを受け、細くも強靭な芯のある線や軌跡を感じられる作品をセレクトし展示しました。
【3】@茨城 なるほ堂


この住居へ集う方たちの笑顔の素敵さ、また何からでも楽しい気配をすくいあげられる天才的な感性を受け、思わずにやりとしてしまうような作品を住居内へ散りばめました。また、住人と接する時のような笑顔が、絵と対峙した時にも生まれる様な作品を意識して選びました。
【4】@大阪 住み開きスペース511


家主さまの尽きないおしゃべり、発想力、行動力、底知れぬエネルギーを感じ、それと近しい要素を併せ持つ作家オオサコトモコの作品を中心に展示しました。
【5】@鹿児島 NAGAYA TOWER


様々な背景をお持ちの方がお住まいのNAGAYA TOWER。過去開催してきた住居展にて、幅広い層から指示を得た作家の作品を厳選し展示しました。
***
いかがでしたか?
こういった活動を通じ、「絵を家に飾る」ということの絵空ごと感が、体験者の間で徐々に薄まってきていると私は感じています。
この、住居での展示を通じて「家に絵が飾ってあるのを初めて見た」と仰られる方は存外多いです。そういった方が「素敵ねえ、欲しいわあ」とお話くださったり、実際に初めて絵や彫刻を購入される方もいらっしゃいます。
そうして少しずつ、アートとの暮らしに慣れ、その世界の奥深すぎる楽しみの深みにはまって頂ければと私は考えています。この展示が、アートの世界の窓口として機能することほど幸いなことはないのです。
今回、NAGAYA TOWERで開催する住人祭も同様です。
加えて、鹿児島の方たちへ、普段暮らしている地域にどんなアーティストがいて、どんなアートが日々生み出されているのかを知っていただければと思います。それは、アートの新たな楽しみを知ると同時に、地域の新たな魅力を発見することと同義なのです。
残り9日、必要支援額残り約45万円!
ぜひ、NAGAYA TOWER住人祭の成功のため、引き続きシェアやイイネを通じての応援、よろしくお願いいたします☆
NAGAYA TOWER住人祭企画 松岡詩美
Picaresqueの活動などは、PicaresqueのFacebookページからもご高覧頂けます。
リターン
3,000円
・住人祭アーカイブフォトブック
・サンクスレター
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・住人祭出品作家あべせいじ「EGAO KOKESHI」
・住人祭アーカイブフォトブック
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
・サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・住人祭アーカイブフォトブック
・サンクスレター
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・住人祭出品作家あべせいじ「EGAO KOKESHI」
・住人祭アーカイブフォトブック
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
・サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日










