
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 209人
- 募集終了日
- 2021年6月27日
セルフリノベーションをリードしてやってくださるKuniちゃん
永吉家のお隣さんでもあり、建築士でもあるKuniちゃん。
先日朴葉寿司をお裾分けしてくれたKyoちゃんとの夫婦です♡

セルフリノベのことも書きたいのですが、
その前に、この夫婦はそれ以上に人として素敵すぎるのです。
永吉家がここ西和良に引っ越してきた頃、
20代のペーペー夫婦とまだまだ手のかかる子ども3人。
移住者どころか、地域の若い人はみんな街へ出て行くばかりなのに、
そこへ家族で越してきたので、それはそれは物珍しく怪しかったのではと思います。
でもKuniちゃんKyoちゃん夫婦は、とても歓迎してくれて、
私たちを地域の色んな人に紹介し、地域と繋げてくれました。
いつも『今夜はうちでご飯しよ〜』と呼んでくれ、
たくさん話す場を作って親身に聞いてくれました。
時には、『若い人の意見を聞きたい!』と
Kuniちゃんたちから相談してくれることもあります。
よそから来た子どもぐらいの歳の私たちの話や意見を、
尊重して聞くって、なかなかできることじゃないと思います。
それがとても嬉しく、景色や立地が気に入って越してきた西和良だったけど、こんな人たちがいるってことが、何よりも今ここにいる理由になっています。
そんなKuniちゃんと、いよいよセルフリノベが始まると思うと楽しみで仕方がないです!

セルフビルド体験で、一緒にゲストハウスつくりたい方もまだまだ募集中☆
リターン
3,000円

サンクスメール&移住仲間が販売しているクッキー(1セット)
●移住仲間で子育ても共にしてきた、Nagayoshi家にとって欠かせない大切な家族Unoki家。そのUnoki家の母が、これまた一山隣の小さな小さな集落で、自然を感じながら丁寧に作っているクッキーをお届けします。
無添加で優しい味。ちょっと硬いその硬さがクセになります。お子様にもぜひお勧めのクッキーです。
※リターン品は菓子製造免許のある工房で製造しており保健所の許可も取得済みです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

サンクスメール&郡上西和良おどり米(3kg)
●感謝のメールをお送りします。
●郡上八幡・西和良の鬼谷湖は、川がなく地下から湧き出る湧水で湖が存在します。この地域はたくさんの洞窟が存在し石灰岩で形成されているため、そこを流れる水はミネラルが豊富です。そのミネラル豊富な水で作られたお米『郡上西和良おどり米(3kg)』をお送ります!新米をお届けするため、10月頃発送いたします。
※リターン品は保健所と農水省から、販売確認済みです。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

サンクスメール&移住仲間が販売しているクッキー(1セット)
●移住仲間で子育ても共にしてきた、Nagayoshi家にとって欠かせない大切な家族Unoki家。そのUnoki家の母が、これまた一山隣の小さな小さな集落で、自然を感じながら丁寧に作っているクッキーをお届けします。
無添加で優しい味。ちょっと硬いその硬さがクセになります。お子様にもぜひお勧めのクッキーです。
※リターン品は菓子製造免許のある工房で製造しており保健所の許可も取得済みです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

サンクスメール&郡上西和良おどり米(3kg)
●感謝のメールをお送りします。
●郡上八幡・西和良の鬼谷湖は、川がなく地下から湧き出る湧水で湖が存在します。この地域はたくさんの洞窟が存在し石灰岩で形成されているため、そこを流れる水はミネラルが豊富です。そのミネラル豊富な水で作られたお米『郡上西和良おどり米(3kg)』をお送ります!新米をお届けするため、10月頃発送いたします。
※リターン品は保健所と農水省から、販売確認済みです。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 32日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト
- 寄付総額
- 2,750,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 5/22
コロナで大打撃!食卓を豊かにする伝統木曽漆器を応援させて!
- 支援総額
- 2,207,030円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 1/31

子どもが抱える悩みを受け止める街の保健室|KuKuNa開設へ
- 支援総額
- 12,763,000円
- 支援者
- 249人
- 終了日
- 3/31

製材機を修理し、木材を通して復興のための力になりたい。
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 6/14

『望まない妊娠を防ぐための性教育を考える会』を開催
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/10
沖縄の子供たちにプロとの共演を通して輝ける場所を提供したい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28

メダリスト川上秀太選手の活動を応援!!
- 寄付総額
- 530,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 10/26











