
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 209人
- 募集終了日
- 2021年6月27日
蛍のきせつ〜
人生で何度も蛍は見てきましたが、
ここの蛍ほどの景色には出会ったことがありませんでした。

移住してきてからは、毎年シーズンに何回も見に行っています。
ピーク時の蛍たちの舞の様子は、本当に感動の一言では片付けられないような、、、幻想的で、でも儚くて、、、もう凄いことになっています。
これはやっぱり見ないと!
写真や文章だけでは伝えられません!!
そして、この季節、1ヶ月ほどは蛍に会えますが、
その様子は毎年同じとは限らないし、時間にもよるし、天候にもよるし、
気温や湿度にもよる気がするし。
でもそれがまたいいんです😌
自然界の生きてる蛍ですから。
管理された人口的なイルミネーションとかとは訳が違うんです。
『ぼちぼち出始めたね〜』とか
『今日はあっちの場所よりこっちが綺麗だったねー!!!』とか
『今年は去年より凄いんじゃない?』とかね。
毎晩チェックできるのは、近くに住んでる人の特権😁
ただ、この景色、いつまでも見れるよう、
大事にしていかないとなぁと思うのです。
私たちがおじいちゃんおばあちゃんになった頃に、
蛍を、この景色を昔話になんてさせてはいけません!
いつのまにか口コミ?で広がり、遠方からたくさんの人が、
この静かな真っ暗な何もない田舎に蛍を見に来られていますが、
その人たちもきっと、感動と共に、
この蛍たちが住む綺麗な水、川を守るためには、、、
って感じて考えてくれてるはず?ですよね♡
リターン
3,000円

サンクスメール&移住仲間が販売しているクッキー(1セット)
●移住仲間で子育ても共にしてきた、Nagayoshi家にとって欠かせない大切な家族Unoki家。そのUnoki家の母が、これまた一山隣の小さな小さな集落で、自然を感じながら丁寧に作っているクッキーをお届けします。
無添加で優しい味。ちょっと硬いその硬さがクセになります。お子様にもぜひお勧めのクッキーです。
※リターン品は菓子製造免許のある工房で製造しており保健所の許可も取得済みです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

サンクスメール&郡上西和良おどり米(3kg)
●感謝のメールをお送りします。
●郡上八幡・西和良の鬼谷湖は、川がなく地下から湧き出る湧水で湖が存在します。この地域はたくさんの洞窟が存在し石灰岩で形成されているため、そこを流れる水はミネラルが豊富です。そのミネラル豊富な水で作られたお米『郡上西和良おどり米(3kg)』をお送ります!新米をお届けするため、10月頃発送いたします。
※リターン品は保健所と農水省から、販売確認済みです。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

サンクスメール&移住仲間が販売しているクッキー(1セット)
●移住仲間で子育ても共にしてきた、Nagayoshi家にとって欠かせない大切な家族Unoki家。そのUnoki家の母が、これまた一山隣の小さな小さな集落で、自然を感じながら丁寧に作っているクッキーをお届けします。
無添加で優しい味。ちょっと硬いその硬さがクセになります。お子様にもぜひお勧めのクッキーです。
※リターン品は菓子製造免許のある工房で製造しており保健所の許可も取得済みです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

サンクスメール&郡上西和良おどり米(3kg)
●感謝のメールをお送りします。
●郡上八幡・西和良の鬼谷湖は、川がなく地下から湧き出る湧水で湖が存在します。この地域はたくさんの洞窟が存在し石灰岩で形成されているため、そこを流れる水はミネラルが豊富です。そのミネラル豊富な水で作られたお米『郡上西和良おどり米(3kg)』をお送ります!新米をお届けするため、10月頃発送いたします。
※リターン品は保健所と農水省から、販売確認済みです。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 32日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日











