
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2019年8月14日
【18日目】にして、目標達成!!
支援者の皆様へ
既にReadyfor からのメールでお知らせ済みかと思いますが、おかげさまで皆様からの支援金額が・・・
目標金額の250万円に達しました!!(達成して2日経過してしまったけど!)
\おめでとーーー!!!/
きっとポンコツじゃなければ、素直に、恥ずかしがらずに、
会う人会う人に
「お陰様で、ありがとうございます!はいっ!頑張りますっ!!」
と言えるのでしょうし、それが正しいと思うのですが、
今のところ、そういう言葉が喉まで出かけて、急に恥ずかしくなり
「そうです!私が18日間で250万円を集めた女です!!」
というなんとも調子に乗った一言を付け加えてしまっているポンコツです。
しかも言って自分で恥ずかしくなっています。
クラウドファンディングは、資金調達というのが一番の目的で、それが達成できなかったら、やはり、ちょっと失敗というか、未達成というか、なんかちょっとマイナスな結果になってしまうんだと思うんです。
今回このクラウドファンディングを始めるまでは、
①不足分の資金調達
②ゲストハウスの宣伝
が目的と思い、始めました。
自分がやってみたいことを実現するための資金調達なので、プロジェクトの内容も結構自分本位。
色々考えて寝かせて寝かせて、でも結局出来上がるのが自分本位。
「地域おこし協力隊」というなんとも献身的な役職?の元、移住してきて、働かせてもらって、暮らしている。役職の名前により、みんな少し、私をいい人だと思いすぎているかもしれないけれど、私はいつでも自分が中心で(みんなもそうかな?)、嫌なことは嫌だと言ってしないし、するとしても嫌そうな顔でする。笑
(その代わり自分のしたいことや楽しいと思うことは自分のしたペースで、結構大切にします)
そういう人です。全然献身的じゃないです。
自分のしたいことがたまたま、世間一般の「献身的」な場合もあるけれども。
そして、何かで失敗しても地元じゃないから、
もしもすんごく根が腐っていたら
逃げることだってできるかもしれないし、
みんなが思っているより数千倍ダメなやつで
手に負えないかもしれない。
そんな自分に対し、佐伯市の人たちはこの度、すごい力で支えてくれて、最初に一人で踊った私のことを簡単そうに担ぎ上げてくれた。
そうです、一人で踊り出した(プロジェクトを立ち上げた)ところまではよかったのだけど
周りの巻き込み方(情報拡散やフォローのお願い)を知らなかったポンコツオーナー。
そんな中、勝手にプロジェクトの実況中継を始めた
浅利善然という人が、この動画でいう「1人目のフォロワー」。
説明しよう、『浅利善然』とは、
大分県佐伯市船頭町で創業330年を迎えた糀屋さんの息子さんで、ゴルゴ13と錦戸亮を足して2で割ったような顔の二児のお父さん。確か35歳くらい。
今回、私は善然さんに「情報拡散してください!」などと全然言っていない(と思う)のに、毎朝本当に勝手にReadyforのポンコツオーナーのプロジェクトページをスクリーンショットし、Facebookに投稿。
↑この辺から、なんか私にもよくわからないけどすごいことになった模様。
直接知らない人や友達の友達の友達みたいな人からも支援が集まり始めて、クラウドファンディング始めてから18日で、目標達成しました。
私が、このクラウドファンディングで確信したのは、
『佐伯の人の、担ぎ上げ力』だと思います。
普段、佐伯で関わっている人の1/3くらいの人達がクラウドファンディングで実際に支援してくれるんじゃないかなぁと期待していたけれど
実際には普段、佐伯で関わっている人全員プラスαくらいが支援してくれて、驚きました。
よそ者でも、出身者でも、何かをしようと声をあげたら、よくわからなくても(ましてやポンコツ)それに賛同して、実際に応援してくれるたくさんの人がいるこのまち、佐伯、最高だ!
やはり、このまちに移住してきてよかった!!
(と、100万円くらい集まった時に既に達成感を感じ、思いました)
「達成した」というメールと同時に「『ネクストゴール』の設定もできますよ」
のメールもきました。
が、ポンコツすぎて名案がすぐには浮かばないのと、欲張ってするようなムードじゃないかな、と最終的に頭の中で整理ができたので、ネクストゴールは設定しないことにしました。
「もしも集まらなかったら・・・」
「お金の話になったらそっぽ向かれるかも・・・」
「みんなこんなリターングッズ欲しいかな?」
と、ドキドキしながら始めたクラウドファンディングだけれども
佐伯の人の温かさはもしかして、もっともっと上をいっているかも・・・!!
と気づけた、素敵な期間となりました。
今後もこの佐伯というまちで生きていくのが楽しみになりました!!
皆さま、本当にご協力、ご支援、ありがとうございましたっ!!
以上、『18日間で250万円集めた女』がお送りしました。
クラウドファンディング終了まで、あと2日間ありますが、ポンコツの必要なお金は集められたので、ご支援はしなくても大丈夫です。
大丈夫ですよ。
本当に大丈夫です。
「あれ、いっぱいお金がある、台湾旅行行っちゃおうかな」とか言い始めるので本当に大丈夫です。
でも、そこまで言うなら、ありがたく受け付けますのでどうぞご支援ください。
素敵な夏のひと時をありがとうございます。
明日からまた、灼熱の現場での作業に邁進します!
リターン
1,000円

【お礼メッセージ入りロゴマークステッカー】
さんかくワサビのロゴマークに、お礼メッセージを入れたステッカー1枚をお送りします♪
オープン前からさんかくワサビグッズを手に入れるチャンスですぞ。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,000円

あらかじめ【投げ1000円!】
通常は宿泊後、受付にて「あなたが決めた宿泊料金」をお支払いいただく投げ銭のゲストハウスになる予定です。
経営的に言ったら心配と不安しかないこんな宿を「やってみちゃう」ポンコツオーナーを既に応援したくなっているあなたのためのチケットです。
宿(大分県佐伯市内町507)にお越しいただいた際に実際にこのチケットでお支払いただけます。
実際に泊まってみて「こりゃ¥3000の価値がある!」と思ったらこのチケット1枚とプラス¥2000を一緒にお支払ください。
もちろん「こりゃ¥100,000の価値がある!」と思ったらこのチケットプラス¥99,000でも構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
譲渡自由です。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,000円

【お礼メッセージ入りロゴマークステッカー】
さんかくワサビのロゴマークに、お礼メッセージを入れたステッカー1枚をお送りします♪
オープン前からさんかくワサビグッズを手に入れるチャンスですぞ。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,000円

あらかじめ【投げ1000円!】
通常は宿泊後、受付にて「あなたが決めた宿泊料金」をお支払いいただく投げ銭のゲストハウスになる予定です。
経営的に言ったら心配と不安しかないこんな宿を「やってみちゃう」ポンコツオーナーを既に応援したくなっているあなたのためのチケットです。
宿(大分県佐伯市内町507)にお越しいただいた際に実際にこのチケットでお支払いただけます。
実際に泊まってみて「こりゃ¥3000の価値がある!」と思ったらこのチケット1枚とプラス¥2000を一緒にお支払ください。
もちろん「こりゃ¥100,000の価値がある!」と思ったらこのチケットプラス¥99,000でも構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
譲渡自由です。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年9月

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

海と山のまちで人と事業がつながる新拠点 UMIYAMA PORT
- 現在
- 169,500円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 47日

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 37日

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 41日











