
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 176人
- 募集終了日
- 2019年9月26日
最近の活動
今日は8月15日、お盆真っただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか。せっかくのお盆休みを台風10号で台無しにされた方もおられるかもしれません。
さて、不定期更新第2弾ですが、最近の活動報告をしたいと思いますのでどうぞ付き合いください。
1.夏休みスペシャル減災教室開催‼
7月27日13時より減災館で夏休みスペシャルげんさい教室(以下キッズデー)が開催されました。悪天候の中ではありましたが多くの方にお越しいただき誠にありがとうございます。我々、伊勢湾台風チームももちろん参加しました!
当日は生憎の天候で、激しい雨も降りましましたが何とか開催に漕ぎつけました。当日は減災館の先生方・受託研究員の方々・各研究会メンバーの方々以外に、名古屋市水道局様、日本赤十字社愛知県支部様、廃棄物循環資源学会東海北陸支部様が出し物をしてくださりました。伊勢湾台風チームの出し物はエムリバー・ジオモデルです。
このエムリバー・ジオモデルは、今回が初めてということで、子供たちも保護者や先生方といった大人たちも興味津々です。
河川の勉強にうってつけということで、河川工学・ライフライン水防災が専門の田代先生が3度にわたって実演と説明をしてくださいました。
2.伊勢湾台風の集い
8月4日、ウィルあいちで開催された伊勢湾台風60周年の集いに伊勢湾台風チームも出展しました。この日の出し物もエムリバー・ジオモデルです。
この日は、田代先生に加えて、地盤工学・地盤力学が専門の野田先生、被災者支援や地域の復興が専門の荒木先生、研究員の末松さんが参加されました。
田代先生(黒いシャツの男性)と野田先生(緑のシャツの男性)が操作・説明中
この日も、キッズデーと同じく、老若男女問わず多くの方にご覧いただきました。ありがとうございます。
台風10号が来襲中ではありますが、気象情報に注意しつつ良いお盆休みをお過ごしください。
ギフト
5,000円
Aコース【5000円】
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせに、寄附者様の芳名録(PDF)を掲載します。
・企画展中に芳名録を張り出します。(辞退可・ペンネーム可)
・寄附金領収書
(2019年12月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから名古屋大学に入金がある2019年11月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
Bコース【10,000円】特別シンポジウム速記録
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせに、寄附者様の芳名録(PDF)を掲載します。
・企画展中に芳名録を張り出します。(辞退可・ペンネーム可)
・寄附金領収書
(2019年12月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから名古屋大学に入金がある2019年11月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
・特別シンポジウム速記録
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
Aコース【5000円】
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせに、寄附者様の芳名録(PDF)を掲載します。
・企画展中に芳名録を張り出します。(辞退可・ペンネーム可)
・寄附金領収書
(2019年12月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから名古屋大学に入金がある2019年11月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
Bコース【10,000円】特別シンポジウム速記録
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせに、寄附者様の芳名録(PDF)を掲載します。
・企画展中に芳名録を張り出します。(辞退可・ペンネーム可)
・寄附金領収書
(2019年12月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから名古屋大学に入金がある2019年11月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
・特別シンポジウム速記録
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 279,000円
- 寄付者
- 35人
- 残り
- 85日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人














