
今年2月中旬に、1泊2日で足利市へ行きましたが、皆様とても親切で温かく、よい思い出になりました。僅かですが、支援させて頂きます。どうか頑張ってください!




Mさまよりご支援をいただきました。
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)







名草厳島神社様、宗像様の市杵島姫命様、弁財天様、白蛇様、空海様、皆様を応援しております。本地垂迹説も。特に、廃仏毀釈後は、神社が主流になった歴史だとお聞きします。各地域の社寺が習合された様ですね。古い神社などは、本来、別の何か?時に、疱瘡神様などや、御霊信仰などの障り系列の神様が祀られていた所に、明治からは、天照様が習合されたとお聞きします。特に、寺は由来が変わり、神社に変更しなければいけない時代だったとお聞きします。厳島神社様に祀られてる、弁財天様と言われますと、七福神様で在り、五頭龍神様と関係が深く、財と音楽、芸術の神様とお聞きします。どうか、名草厳島神社様の祭神様の眷属として、○晦日?の芸術神様をお願いします。これからも、名草厳島神社様と皆様を応援しております!再建頑張ってください!
HouRyoさま
ご支援いただき、感謝申し上げます。
たくさんの応援もありがとうございます。
市杵島姫命さまは芸妓上達の神さまでもあられます。
HouRyoさまにもお導きがありますように。
事業の遂行に精進いたします。

このたびはご困難がおありのことと拝察いたします。
貴社をよりどころに、浄明正直の心が日本に世界に広まりますよう祈念いたします。



故郷に近い町足利の弁天様の修復にお力添えいたします。
帰省の折に参拝させていただきます。
頑張ってください!

Sさまよりご支援をいただきました。
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)
名草厳島神社は足利七福神に名を連ねていますが、1月のスタンプラリーにスタンプを押しに行きたいと思いつつ何年も行けず・・・来年こそはスタンプ押しに行きたいです!

Aさまより、ご支援をいただきました
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)


地元民です。緑豊かで大岩達が神秘的な、遠方から友人がくるたびに案内していた大好きなスポットです(人が少ないのもまたよかったりして…)行くたびにリフレッシュして元気をいただいていました。また、実は密かな足利の要ではないかなと感じています。今回のことはとても残念でしたが、元のよさも残しつつも再発防止に役立てていただけたらと思います。応援しています!
アベアキコさま
ご支援いただき、感謝申し上げます。
繰り返しのお詣りとご友人さまのご案内、ありがとうございます。
>実は密かな足利の要ではないかなと感じています。
>元のよさも残しつつ
個人的に同感です。
大切に使わせていただきます。頑張ります!



Mさまよりご支援をいただきました。
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)



微力ではありますが、応援させていただきたいです。
みなさまに幸多きことをお祈りします。
東北から応援させて頂きます。




皆様のご心配、ご苦労が全て報われまして、ご無事に名草厳島神社様の修復が終わられます事を、心からお祈りいたしております。
少額でしかお手伝い出来ませんですみません。
ものすごく暑い日が続きます。どうぞ皆様、お身体お大切になさって下さい。


Fさまより、再びのご支援をいただきました。
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)

新しい素敵な修復によって、更なる愛の循環するエネルギーが舞い込みます✨神々、眷属たち✨土地を守り、人々を守り、祓い、気を入れて廻し地球と土地を永年守って頂きありがとうございます⛩️💓
今新たな再生の時、宇宙と繋がる光の神殿となり、益々活気付きエネルギーが廻り出しました🌈✨日本を守って頂きありがとうございます💞🥰⛩️🌈✨💖




Kさまより、ご支援をいただきました。
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)




何度か、本殿前で個人的に神事をさせて頂いたことがあります。名草の厳島神社は、倭人みんなで守らねばならない場所だと思います。
神社の修理が、多くの方々の愛によって、上手く進捗しますように。また、この場所の神域パワーが増し、多くの国民を癒される場所となりますように。
小暮笑鯉子 拝



Fさまよりご支援をいただきました。
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)



このたびの修復事業、誠にご苦労も多いことと存じます。
どうかお身体に気をつけて、無理のないようお進めください。
皆様のご健康と、修復の無事成就を心よりお祈り申し上げます。


弁天様は我が家の安産の神様です!
授かる度に参拝させて頂いております、しかし三女の時だけ参拝行かず難産でした…
その後 四女・五女としっかり参拝し安産でした、弁天様効果を感じました。
例大祭があるのを初めて知りました、来年は例大祭に伺いたいです。
綺麗に修繕されるのが楽しみです!
頑張って下さい。
頑張って下さい。
ORA BESEさま
ご支援ありがとうございます。
なんと素晴らしいご利益でしょう!!
お子さま方の健やかな成長をお祈りいたします。
例大祭は毎年5月4日・5日に行われます。
来年はぜひお詣りくださいませ。
そのころには修復が一段と進むよう、頑張ります。



Aの会さま、エンドウ ケンさま、企業さまよりご支援をいただきました。(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)

TTさまよりご支援をいただきました。(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)

TTTさまよりご支援をいただきました。
(名草厳島神社修復実行委員会による代理支援)






