
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
最後の稽古が終わりました

こんにちわ、ドキュメンタリーを担当している神谷です。
5月4日、いつもの慣れた稽古場では最後の稽古が行われました。
今は、稽古のたびに完成度がどんどんあがっていて、それぞれの成長に、おどろくばかりです。
そんななか、この日は出演者の一人(お母さん、ここでは、Aさんとしますね)にインタビューをしました。
この方は、いつも皆の練習でも、キビキビとリーダーシップをとって皆を引っ張っていて、いつも感心していました。
インタビューをすると、以外なことを話してくれました。
役者をめざし東京にいたこともあって応募してみたはいいものの、今は育児にも忙しい中です。
1年前、この劇に参加したときは、「思ったより通うことが大変そう」と感じ、やめるタイミングを見計らっていたこともあったそうです。
台本ができ「役を担当する」と知ったときは、「早くやめるっていわないと」と半ば焦ったということです。
でも、あることがあって、意識が変わったそうです。
それは、一緒に参加している娘さんが、他の子に、「お母さんの演技すごいんだよ!」と話しているのを聞いたから。
「ここで最高の演技を娘にみせなきゃ!」と闘志に火がついたそうです。
ごちゃまぜに参加している、一人一人に、本当にいろんなドラマがありすぎて、僕は困っています。
100時間あっても収まりきれないんじゃないかと思うのです。
Aさんの他にも、100人100様で色んな気持ちをもってこの演劇に参加しています・・・。
2月から5月に延期になったとき、沖縄からの異動を命じられた人は、上司に懇願して異動を5月直後にしてもらった人もいます
参加する人が、まるで孫と祖父のように、お互いに会える日を楽しみにしている、そんな光景もありました。
参加しても最初は隅でゲームが手放せなかった子が、ごちゃませのメンバーと関わるなかで、演劇に興味がわいて、ときどき練習に参加するようになりました。
一人ひとりが、交流して、変化して、がんばってきた1年でした。
ぜひ、一人ひとりの1年の軌跡を見に来て下さい。
もしかしたら、みなさんが見慣れているミュージカルと比べると不器用かもしれません。
それでも、声や、表情や、動きに、きっとそれぞれの人生の最高の瞬間が込められています。
よくをいえば・・・・最後は、ぜひ一緒に歌ってほしい・・・
(コロナ禍なので、心の中でも・・。マスクは必須)
僕は最近、毎日撮りためた映像をみるたびに、感動で泣いています。
構成脚本と演出の田原さんと進行のシアターテンカンパニーの皆さん、
演出・歌唱指導の高良結香さん、音楽の中村さん、衣装の荒井さん、振り付けの新城さん。
錚々たる、プロフェッショナルの皆さんが、屋宜さんの無謀とも言える情熱に
「こんな無謀なやり方でオファーしないよ!!」と、ときに口論になったりもしながら、屋宜さんの「エンタメが地域を変える!」という強い信念に、根負けして、、
そして、それ以上に参加している市民の皆さんの熱意に感動して・・・最高の、脚本を、音楽を、振り付けを、衣装を、演出をしてくれています。
5月8日は「なはアート」に「希望の街」を見に来て下さい
多分、日本の希望がここにつまっています。
~~~詳細情報~~〜
目指せ完売3,000枚
【日時】
2022年5月8日(日)
【13時公演】
開場 12:30/開演13:00
【16時公演】
開場15:30/開演16:00
【場所】
那覇市文化芸術劇場なはーと大劇場
(那覇市久茂地3丁目26ー27)
【料金】
一般2000円/高校生以下1000円
※2歳以下膝上無料
【チケットプレイガイド】
〇コープあぷれ(新都市)098-941-8000
〇ローソンチケットLコード83322
〇チケットぴあPコード510972(セブンイレブン・ファミリーマート)
〇大名児童館
〇久場川児童館
【 問い合わせ 】
那覇市民ごちゃまぜミュージカル実行委員会
(若杉福社会内)
メール 78gochamaze@gmail.com
電 話 090-2107-3289
出演:市民100名
特別ゲスト:平良進
Band: Drum 中村 亮、Guitar JIN
Keyboard 瀬川 真悟、Bass 高尾 英樹
原案:ごちゃまぜ台本チーム
作・構成・演出:田原雅之(Theater TEN Company)
音楽監督・作詞作曲・編曲・構成協力:中村亮
演出・振付協力・構成協力・歌唱指導:高良結香
振付・ダンス指導:新城由喜恵
美術:猪股孝之
照明:金城悟(沖縄舞台)
音響:豊田康成(フェルマータ.)
衣裳:荒井ゆうこ(STYLIST OFFICE YURATY)
演出助手:玉那覇真樹(Theater TEN Company)
舞台監督:嘉手納良智(Theater TEN Company)
舞台製作:Theater TEN Company
主催:那覇市民ごちゃまぜミュージカル実行委員会(若杉福祉会内)
企画運営:社会福祉法人若杉福祉会
公式HP
リターン
3,000円+システム利用料

お礼メール・ウェブサイトに名前を記載
〇お礼メール
〇ウエブサイトに名前記載
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

ミュージカル舞台DVD又はBlu-ray
〇お礼手紙
〇ミュージカル舞台DVD又はBlu-ray
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

お礼メール・ウェブサイトに名前を記載
〇お礼メール
〇ウエブサイトに名前記載
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

ミュージカル舞台DVD又はBlu-ray
〇お礼手紙
〇ミュージカル舞台DVD又はBlu-ray
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 524,500円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 4日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日










