
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 614人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
あこがれの『カレチ』
おはようございます、坂井利優です。
クラウドファンディング終了まであと2週間になりました。
始めるまでは長い期間だと思っていましたが、本当にあっという間に過ぎていきます。
その間にたくさんの方と知り合えたことがとてもうれしいです。
いつも応援ありがとうございます!
そして、昨日またとてもうれしいことがあったので、その話を書きたいと思います。
みなさんは、『カレチ』って知っていますか?
これは、『客扱専務車掌』の略語で、国鉄時代に使われていた車掌さんの呼び方です。
カレチの『カ』は客扱(旅客のカ)から来ている言葉で、『レチ』は明治時代に列車長という車掌さんの呼び名を略したものが残ってできた言葉だそうです。
他にも『ニレチ』、『レチチ(チーフ)』などがあります。
これは、池田邦彦先生が描かれている『カレチ』という漫画から知りました。
ぼくがこの漫画を知ったのは、この間記事に書いた『鉄おも』という雑誌に紹介されていたからです。
それを知ってからすぐにお母さんに言って買ってもらいました。
ぼくはあまり漫画は読まないんですが、この『カレチ』は何度も読んでいる一番大好きな漫画です。
ぼくは少し前にこの『カレチ』の作者の池田邦彦先生にメールを出しました。
これは、このプロジェクトを応援してくださった方がわざわざメッセージをくださって、「池田先生ならきっとこの活動を応援してくれるよ、メールを書いてみたらどうかな」、と教えてくださったからです。
その通り、すぐにお返事とこのプロジェクトの応援までしてくださいました!
池田先生、本当にありがとうございました(^^)
そしてアドバイスをくださった方、本当にありがとうございました(^^)
これが、ぼくのうれしかったことです。
『カレチ』は国鉄時代の車掌さんのお話で、当時の車内の細かい様子やお客さまに対するカレチたちの優しさや仕事の大変さなどぼくが知らなかったことがたくさん書かれていました。
この本を読んで一番に、ぼくは『カレチ』になりたい!と思いました。
鉄道にかかわる仕事はたくさんあって、それまでは何がいいかな、と迷っていたけど、この本を読んですごくカレチにあこがれました。
ぼくもこんな風にお客様を大事にしてきちんと仕事ができるようになりたいと思いました。
だから、ぼくがイベントで車内を案内するときはカレチになりきってやっています。
お母さんに作ってもらった車掌服も『カレチ』を見せてそれとそっくりに作ってもらいました。
車掌服姿になると、気持ちがビシッとなります。
ナハネフで車掌役ができるなんて、本当に今でも夢みたいです。
だから、イベントは本当に楽しいです(^^)
来てくれた人も楽しんでくれていたらいいなと思います。
将来の夢は、とよく聞かれるので「ブルートレインを復活させたい」と話してますが、もう少しくわしく言うと「ブルートレインを復活させて『カレチ』になりたい」がぼくの夢です。
国鉄時代ようなのあたたかい車内で、楽しく旅行するお客さまに安心して乗っていただけるような立派な『カレチ』になりたいです。
ブルートレインを復活させるためにはどうしたらよいか、今はまだ具体的にはわかりません。
だから、ぼくは今一生懸命勉強もがんばっています。
お父さんが昔から「将来なりたいものができたときにいろんな選択肢が選べるように、今のうちに勉強をがんばっておくといいよ」と言っていましたが、今はその意味が少しわかります。
鉄道を走らせるのは絶対に一人ではできません。
たくさんに人に協力してもらわないといけないし、協力してもらえる人にならなければいけないと思います。
ぼくは尊敬する十河さんのようになりたいなと思っていますが、十河さんが国鉄を盛り上げることができたのも島さんような理解してくれる仲間がたくさんいたからだと思っています。
ぼくもいつかそんな風になれるように、そして一緒に活動してくれる仲間を探すためにも今は勉強をがんばりたいと思っています。
ぼくは今日の夕方から日曜日まで塾の合宿に行きます。
塾も合宿もぼくがやりたいと言ってやらせてもらっています。
合宿は本当に勉強ばかりですごく大変だけど、今はみなさんにたくさんの応援をもらっているのでいつもよりがんばれる気がします(^^)
コメントの返信などは帰ってきてからになると思いますが、必ず読みますので明日からも応援してもらえたらうれしいです!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
★プロジェクトページをお気に入りに登録していただけるとうれしいです。新着情報がメールで届きます!★
リターン
3,000円

利優君 手書きお礼メッセージ & 記念限定硬券乗車券
■ 利優君からの思いのこもった手書きの一言お礼メッセージ
(一つ一つ手書きなので、発送が遅れる可能性がありますことをあらかじめご了承ください)
■ クラウドファンディング支援者限定の記念硬券乗車券
※ 記念硬券乗車券はイメージです。実際のデザインは異なる場合がございます。
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 141
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【硬券切符板紙箱】「国鉄の香り」石鹸 3個入り限定ギフトボックス
■ クラウドファンディング支援者限定の記念硬券乗車券
■ 国鉄硬券切符板紙仕様限定パッケージ「国鉄の香り」石鹸(3個入りギフトボックス)
- - - - - - - - - - - -
*「国鉄の香り」石鹸について
- - - - - - - - - - - -
今年7月より Amazon.co.jp にて販売を開始した「国鉄の香り」石鹸の3個入りギフトボックスを、クラウドファンディングプロジェクト限定パッケージでお届けします。
ギフトボックスは、懐かしい硬券切符の板紙を使った限定版で、石鹸は3種類の<限定クリーム箱><限定赤箱><限定青箱>(いずれも中身は同じ石鹸)がぞれぞれ1つずつ入っています。
「国鉄の香り」石鹸は、メディカルグレードの天然精油のみを使った『国鉄の香り』ルームフレグランスと同じ香料を使用しており、初期ロットが入荷前にすべて売り切れてしまった大人気商品です。
※ 記念硬券乗車券はイメージです。実際のデザインは異なる場合がございます。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

利優君 手書きお礼メッセージ & 記念限定硬券乗車券
■ 利優君からの思いのこもった手書きの一言お礼メッセージ
(一つ一つ手書きなので、発送が遅れる可能性がありますことをあらかじめご了承ください)
■ クラウドファンディング支援者限定の記念硬券乗車券
※ 記念硬券乗車券はイメージです。実際のデザインは異なる場合がございます。
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 141
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【硬券切符板紙箱】「国鉄の香り」石鹸 3個入り限定ギフトボックス
■ クラウドファンディング支援者限定の記念硬券乗車券
■ 国鉄硬券切符板紙仕様限定パッケージ「国鉄の香り」石鹸(3個入りギフトボックス)
- - - - - - - - - - - -
*「国鉄の香り」石鹸について
- - - - - - - - - - - -
今年7月より Amazon.co.jp にて販売を開始した「国鉄の香り」石鹸の3個入りギフトボックスを、クラウドファンディングプロジェクト限定パッケージでお届けします。
ギフトボックスは、懐かしい硬券切符の板紙を使った限定版で、石鹸は3種類の<限定クリーム箱><限定赤箱><限定青箱>(いずれも中身は同じ石鹸)がぞれぞれ1つずつ入っています。
「国鉄の香り」石鹸は、メディカルグレードの天然精油のみを使った『国鉄の香り』ルームフレグランスと同じ香料を使用しており、初期ロットが入荷前にすべて売り切れてしまった大人気商品です。
※ 記念硬券乗車券はイメージです。実際のデザインは異なる場合がございます。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2019年12月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人











