奈良教育大学 学生による仮名書道・文字文化の魅力発信プロジェクト

寄付総額
399,500円
目標金額 260,000円
- 寄付者
- 46人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
https://readyfor.jp/projects/nakyo-kanaken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年10月12日 21:45
国際交流活動の展覧会を開催中です!
こんにちは、仮名書道研究室です。
現在、奈良教育大学のyoutubeチャンネルにて、オンライン仮名書作展を開催中です!
私たちは、この夏、京都大学・Kyoto iUPの留学生たちと仮名書道を学び、「うちわ」の作品制作をしました。その成果を動画にしたものです。
昨年度に引き続き、2回目です。
本年度も残念ながらオンラインでの活動となりましたが、私たちが留学生に書き方などの助言もおこないました。
ぜひご覧ください!
ギフト
500円
感謝のメール
●お礼のメールをお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
はがき書作品&お礼のお手紙
●仮名書道研究室学生によるはがき書作品をお送りします。
●お礼のお手紙をお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
500円
感謝のメール
●お礼のメールをお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
はがき書作品&お礼のお手紙
●仮名書道研究室学生によるはがき書作品をお送りします。
●お礼のお手紙をお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人こえのつばさ
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
一般社団法人全日本囲碁連合
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
上毛電気鉄道株式会社
「科学の芽」賞実行委員会

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
継続寄付
- 総計
- 1人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
78%
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
195%
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日












