
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2017年9月8日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
#地域文化
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
#地域文化
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 10日

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
#地域文化
- 総計
- 1人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,802,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆さまの温かいご支援により無事に第1目標を達成することができました。
心より感謝申し上げます。
一歩前進となりましたが、波フェスを成功させるためには、
みなさまのお力がまだまだ必要です。
残りの期間、Tシャツ(イベントグッズ)を持って“波フェスに来場される方100人”
を目指したいと思っています。
引き続き、ご支援いただいた金額は今回の運営費として使用させていただきます。
みなさまの引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
地元の力を集結し、地域初の野外音楽フェスを。
- 波フェス Hasaki music festival - を開催したい!
初めまして。実行委員長の犬塚です。現在32歳、かしま産まれかしま育ち地元の小、中、高で学び一度大学で京都に住みましたが、
私たちのかしま地域は活気あふれる魅力的な地域です。ですが、その魅力にまだ気が付いてもらえていない現状も感じています。
今回は、「地元の人にも、地域外の人にもこの魅力をもっと知ってもらいたい!」そんな想いで波フェス実行委員会を立ち上げました。 地元のみんなと一致団結し、この野外音楽フェスを成功させたいです!
私たちの住む【鹿嶋市】【神栖市】は2市合わせて約16万人が暮らしています。
かしま地域は、高校を卒業して大学に進学するときに、
まちで行うフェスティバルや、
これからは年を追うごとにさらにその傾向に拍車がかかることが予
若者が自分たちの住む地域の未来を考え行動している地域は、未来が明るいと思いますし、まちづくり活動に若者が参加することはとても大切なことであると考えています。
まずは、私たちが若者がまちづくりに参加する状況を作り上げる必要があると考えました。そして議論を重ね思いついたのが、今いる若い人たちで、全国的に成功事例の
私たちが育てたいふたつの”かしま愛”
![]()
地域の子供たちに地元の魅力を知ってもらい、郷土愛を育む
![]()
もうひとつ、この地域は、他地域からの移住者が多いこともあり、
正直、初めての試みのため、思うようにいかず、試行錯誤の連続で
そして、今年こそは何とか、市民の手により音楽フェスをやりたい
知らなかった地元の楽しさ、素敵さを身体で感じて、
自分だけの「地元愛~Local love~」を見つけよう!
ー市民の、市民による、みんなのための、かつてない、愛と音と遊びの空間ー
この波フェス開催の趣旨は3つあり、
①地元の魅力をぎゅっと詰め込みPRする
②開催を市民の手によって行い市民間の絆を深める
③未来の宝である子ども達に夢と光を与える という思いで企画しております。
会場フィールド全体の電力は神栖の誇る巨大風車を活かし、地球のことを考えた地球に優しいフェスティバル! 「市民による地元人の結束・仲間づくり・平和・環境」をコンセプトに、 魅力的なDJブース、ワークショップやフード、個性的なショップが集結!地元が変われば世界は大きく変わっていく! みんなで一緒に作り出す空間で、新しい自分、新しい自分だけのローカルの楽しさを見つけよう!
中でも特徴的なのは会場近くにある市民風車の発電電力(クリーンエネルギー) によりフェスを行うという環境活動を啓蒙する点が挙げられます。 また、この地域は水産物や農作物が豊富にとれる地域でもあり、食の魅力が溢れるまちでもあります。 住まう人も心暖かく、この地域性、市民性を活かしこのイベントを成功させたいと考えています。
今、かしまを離れている若者が、「かしまも面白いことをやっているん
また、これからかしまを離れる中高生などに関しても、大学の後は
また、かしまを離れて他の土地に定住している方に関しても、年に
子供たちには、かしまに対する郷土愛を育んでもらい、自分のふる
そして、来年以降、波フェスの実行委員会に入って地元を盛り上げ
今回、初開催のフェスを盛り上げるためには皆様からの力強いご支援が必要です。お力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
【事業概要】
・日時 平成29年10月8日(日) 10時~17時
・開催場所 豊ヶ浜運動公園(住所:茨城県神栖市波崎9579)
・動員 2,000人
・主催 公益社団法人かしま青年会議所(http://www.kashimajc.net/)
イベントは雨天中止になる可能性がございます。その場合もいただいた支援金は会場設営時に使用させていただくため、
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2017年10月8日(日)に開催される『波フェス Hasaki music festival』 の実行組織です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円
【プロジェクト達成記念】|| 波フェス オリジナルタオル
・心を込めた感謝のメッセージ
・波フェスイベントタオル
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
【プロジェクト達成記念】|| 波フェス オリジナルTシャツ
・心を込めた感謝のメッセージ
・波フェスイベントTシャツ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
2,000円
【プロジェクト達成記念】|| 波フェス オリジナルタオル
・心を込めた感謝のメッセージ
・波フェスイベントタオル
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
【プロジェクト達成記念】|| 波フェス オリジナルTシャツ
・心を込めた感謝のメッセージ
・波フェスイベントTシャツ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
プロフィール
2017年10月8日(日)に開催される『波フェス Hasaki music festival』 の実行組織です。











