
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 220人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
田鹿倫基さんから応援メッセージをいただきました!
●田鹿倫基さん
九州地域間連携推進機構株式会社 代表取締役

経済学に「市場の失敗」という言葉があります。市場は不均衡を是正する力が働きますが、そもそも利益にならない(と思われてる)領域には企業はサービス提供しないため状況は改善しない、というものです。そこで政府が市場の失敗領域にサービスを提供し状況を是正すると学校では教えられます。しかし、現実には行政がすべての市場の失敗領域に十分なサービスを浸透させられているわけではありません。行政が支援を行いやすい領域とそうではない領域があるのが実情です。
世論が注目してくれる領域には政治・行政は支援しやすいですが、社会が問題だと認識していなければ、政治・行政は支援しにくい構図があります。これを「民主主義の失敗」と僕は勝手に呼んでいます。
学校で政府の役割は市場の失敗に対して支援を行うことと習いますが、僕は「民主主義の失敗」に対して市場が支援をすることもあっていいのではないかと思っています。そしてこの吉田さんの取り組みは民主主義の失敗に対して民間リソース(資金とか人材とか)を投入される呼び水になっているんじゃないかと思います。
日本は民主主義と資本主義の2つのイデオロギーを並走させることで社会の安定を保ってきました。資本主義で生み出した富を民主主義で分配することを前提としていますが、最近は資本主義も民主主義も微妙なパフォーマンスしか出せてないのではないでしょうか。しかし、それは新しい問題解決スキームを生み出すチャンスとも言い換えられます。吉田雄人さんは華々しい経歴を持ちつつ気さくで人間味溢れ、社会の負を解決することにびっくりするほど注力されてて本当に尊敬しています。すでにネクストゴールを掲げてらっしゃいますが、ラストゴールはまだまだ先にあります。ぜひ皆様からのご支援もよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会の動画送付
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●活動報告会の動画送付
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会へご招待
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会へご招待(2023年7~9月の間で実施予定です。)
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会の動画送付
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●活動報告会の動画送付
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会へご招待
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会へご招待(2023年7~9月の間で実施予定です。)
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 8日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人












