古民家と農地再生。長野県辰野町で人の循環を生みだし地域を耕します!
古民家と農地再生。長野県辰野町で人の循環を生みだし地域を耕します!

支援総額

3,873,000

目標金額 3,000,000円

支援者
292人
募集終了日
2021年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/nanairo2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月17日 09:00

田植えが終わり、農地が再生しつつあります!

 

8年近く耕作放棄された農地を水田に再生させようと

土木工事をしたのが昨年の11月。

水はちゃんと入って、必要な時に抜けるのか?

土壌は水田に適しているのか。

苗は育つのか、、など様々な不安を抱えつつ

再生に向かって進んできましたが、この度、

ついに田植えができました!!

なないろ農地は放棄地から再生させる時に

推奨されるやり方、

タテヨコ30センチ間隔で線を引いて

その交点に苗を手で植えました。

疎植というやり方です。

 

三軒の農家が合同で田植えを助けあう方式で

今年はやってみました。

毎日田植えを続けて、6日間、三軒の田んぼは全て

田植えが完了。

 

蘇った農地を見て、感激ひとしおです。

辰野で活動を始めた、東大の院生、松田さん

慶應大学の2年生、勇太郎くんもお手伝いに参加して

くださいました!

 

古民家のリフォームも完了し、農地も再生への

最初の関門を通過し、今回のプロジェクトは

前へと進んでおります。

 

田んぼはカエルの鳴き声で満たされていますよ!!

それは喜びの声、、、。

ああ、うれしいなあ〜〜〜。

皆様の応援のおかげです。感謝をこめてご報告いたしますね。

 

鎌仲

リターン

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

■ なないろチームが作ったマコモ茶(50g) 5年以上農薬を使っていない農地で育て、栽培期間中不使用・無肥料で栽培。デトックス効果が高いとされています。

■ 古民家ゲストハウスの完成プロセス映像(約10分)

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
34
在庫数
15
発送完了予定月
2021年9月

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

■ なないろチームが作ったマコモ茶(50g) 5年以上農薬を使っていない農地で育て、栽培期間中不使用・無肥料で栽培。デトックス効果が高いとされています。

■ 古民家ゲストハウスの完成プロセス映像(約10分)

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
34
在庫数
15
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る