
支援総額
1,659,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2021年4月9日
https://readyfor.jp/projects/nanairo7716?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年03月11日 08:09
〜産後ケアの支援を受ける難しさ〜
おはようございます。
なないろ助産院の安岡です。
毎日、心強い応援本当にありがとうございます。
皆様の応援メッセージを聞いて本当に産後ケアは必要とされていることを実感しております。
『産後ケア』と一言で言って様々なことがあると思います。
子育てのこと、お母さんの体のケアや心のケアなどを助産師だけではなく、理学療法士、保育士、セラピスト、心理士と様々な分野の方がお母さんと子どものケアに取り組んでいます。
ただし、これはお母さんが自ら辿り着けた方だけがサポートしてもらえます。
そして産後ケアの補助がでる内容も市町村にらよって違っています。
しかも、補助を出してもらうにも役所へ行き許可がおりて初めて利用できます。
本当にしんどい時に、なかなかこの手続きをしに役所まで行く過程ができない方も多いと思います。
まして、流産、死産や訳あって妊娠を中断せざるを得なかった方は何の支援もありません。
妊婦健診の受診券のように、チケットが1枚でもついていて利用できれば少しでも気持ちに余裕ができるのではないかと思います。
何かああった時に、利用できると思うだけで心強いですよね。
その為には、産後ケア施設が足りていないと思います。
各地域に1つでも多くの産後ケア施設ができることを願っています!!
その実現のために、引き続きご支援どうぞ宜しくお願い致します。
なないろ助産院 安岡美和
なないろ助産院の安岡です。
毎日、心強い応援本当にありがとうございます。
皆様の応援メッセージを聞いて本当に産後ケアは必要とされていることを実感しております。
『産後ケア』と一言で言って様々なことがあると思います。
子育てのこと、お母さんの体のケアや心のケアなどを助産師だけではなく、理学療法士、保育士、セラピスト、心理士と様々な分野の方がお母さんと子どものケアに取り組んでいます。
ただし、これはお母さんが自ら辿り着けた方だけがサポートしてもらえます。
そして産後ケアの補助がでる内容も市町村にらよって違っています。
しかも、補助を出してもらうにも役所へ行き許可がおりて初めて利用できます。
本当にしんどい時に、なかなかこの手続きをしに役所まで行く過程ができない方も多いと思います。
まして、流産、死産や訳あって妊娠を中断せざるを得なかった方は何の支援もありません。
妊婦健診の受診券のように、チケットが1枚でもついていて利用できれば少しでも気持ちに余裕ができるのではないかと思います。
何かああった時に、利用できると思うだけで心強いですよね。
その為には、産後ケア施設が足りていないと思います。
各地域に1つでも多くの産後ケア施設ができることを願っています!!
その実現のために、引き続きご支援どうぞ宜しくお願い致します。
なないろ助産院 安岡美和
リターン
3,000円
お気持ちコース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

なないろ助産院おやつ試食体験コース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
◆助産院おやつ試食券(1回分)
グルテンフリーのおやつ
*有効期限:発行から半年以内
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
お気持ちコース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

なないろ助産院おやつ試食体験コース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
◆助産院おやつ試食券(1回分)
グルテンフリーのおやつ
*有効期限:発行から半年以内
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2021年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
公益社団法人小さないのちのドア(永原 郁子・...
平安養育院
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
保護猫ふみふみ

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
継続寄付
- 総計
- 7人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
89%
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

保護猫ふみふみサポーター募集!|小さな命を守り抜くために
継続寄付
- 総計
- 28人
最近見たプロジェクト












