ママと幸せへの懸け橋に。宿泊型産後ケア施設を宝塚市に開所へ!
ママと幸せへの懸け橋に。宿泊型産後ケア施設を宝塚市に開所へ!

支援総額

1,659,000

目標金額 1,500,000円

支援者
139人
募集終了日
2021年4月9日

    https://readyfor.jp/projects/nanairo7716?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月14日 18:30

応援しあっているプロジェクトのご紹介:土肥 聡先生

 

こんにちは。いつも暖かい応援メッセージやご支援をいただきまして本当にありがとうございました。なないろ助産院の安岡美和です。

 
今回は、私もこのプロジェクトをきっかけにご縁を頂きました、土肥産婦人科医師の『安心の出産につながる妊娠高血圧腎症のスクリーニング検査普及へ』を知り、応援をさせていただきたいと思います。 

 

私自身も臨床で18年助産師と働いていました。MFICUにいた頃は、自分の働いている所だけではなく、さまざまな病院から妊娠高血圧症の妊婦さんが運ばれてきました。

出産は本当に命がけで、何本も点滴がつながれて暗室で管理されたお産の中とても辛かったと思います。

 

なかなか産後も体調が戻らず、その中でも周りにはその辛さが理解されずに、何とか頑張って子育てをされている状態でした。

 

土肥先生がこれから広めていこうとらされている妊娠初期にスクリーニング検査をすることで、そのリスクが事前に分かれば突然病院を転院する不安も少なく、早い段階から医師との信頼関係が築くことができます。妊婦さん自身もどのように妊娠中を過ごしたらいいのか信頼できる先生がずっとみてくれることで分かりやすくなると思います。

 

ただ、「あなたは病気になる可能性があるから」と脅すのではなく、赤ちゃんにとってもお母さんにとっても1番安心できる妊娠期間になるように近くにいる産婦人科医師ができるようになればいいなという思いを込めてぜひ、普及していってほしいと思います。

 

各それぞれの分野で、周産期医療が専門性を高めて連携を図りながらお母さんとその赤ちゃんを守って笑顔の子育てができるような温かい社会になることを願っています。

 

私も、同じ産科の現場で働く者としてこの実現に期待しており、ご支援させていただきました。土肥先生のプロジェクトは4月19日までです。皆様のご支援どうぞよろしくお願いいたします。
 

▼詳細はこちら▼

※4月14日 9:56時点の支援進捗 

 

URL:https://readyfor.jp/projects/preeclampsia

募集期間:4月19日 (月)23:00迄

リターン

3,000


alt

お気持ちコース

◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


なないろ助産院おやつ試食体験コース

なないろ助産院おやつ試食体験コース

◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
◆助産院おやつ試食券(1回分)
グルテンフリーのおやつ
*有効期限:発行から半年以内

申込数
3
在庫数
17
発送完了予定月
2021年6月

3,000


alt

お気持ちコース

◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


なないろ助産院おやつ試食体験コース

なないろ助産院おやつ試食体験コース

◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
◆助産院おやつ試食券(1回分)
グルテンフリーのおやつ
*有効期限:発行から半年以内

申込数
3
在庫数
17
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る