
支援総額
目標金額 570,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2019年7月30日
珈琲きゃろっと様からの応援メッセージ

花カフェきゃろっとさんでいただいた珈琲セット
北海道恵庭市にある『珈琲きゃろっと』さんは,珈琲豆を自家焙煎し販売しているお店です。珈琲豆焙煎所の近くには珈琲を味わい楽しむ実店舗『花カフェきゃろっと』という素敵な場所もあります。
このお店の珈琲,私は日本一だと思っております(異論はあるでしょうがおゆるしください)。発症した際には,もう大好きな珈琲も飲めなくなるかもしれないと絶望的な気持になり,急いで(車で5時間以上かけて)きゃろっとさんまで珈琲を味わいに行きました。
「人生最後の珈琲を楽しませてください」
という,私の唐突な願いに最大限応えてくださったきゃろっとさんとは,この時以降に強い絆が生まれたと感じています。
そんなきゃろっとさんが,私からの連絡で今回のクラウドファンディング挑戦を知り,私へのご支援を申し出てくださいました。お店のFacebookページ上での紹介までしてくださいました。
https://www.facebook.com/coffe

熊本大学病院に入院する2日前に訪れました
そんなきゃろっとさんからいただいたメールの一部を紹介させてください。私はもう,世界一の幸せ者だと感涙しました。その感動を,ぜひ多くの方と共有したいのです。
森内さま
お世話になっております。
珈琲きゃろっとです。
まずは、このようなご連絡がきて、森内さんがお元気にされている
さて、この度はクラウドファンディングを集めていらっしゃってい
ページも拝見させていただきました。
ただでさえ、現在も治療を続けている中で、このように多くの方を
づけるための活動をされるとのことで、非常に驚きました。
一人でも多くの方に届き、生きる力になれば…と文章を読みながら
考えておりました。
会社としての支援はわずかですが、それでもよろしければ、応援さ
ください。
また、もしよろしければ、フェイスブックでもシェアさせていただ
存じます。
微力ではございますが、少しでも森内さんのお力になれば・・・と
思っております。
北海道は、北海道の初夏らしい晴れ間がなかなか見えず、梅雨のよ
お天気が続いております。
森内さんも、これから、講演会も控えていらっしゃることもあり、
心配事も多い日々かと思います。
どうぞ、ご自愛いただき、講演会が成功することを、北海道から祈
応援しております!
私がしたことと言えば,珈琲を楽しませていただいたことだけです。にも関わらず,こんなに温かく心のこもったやりとりができたことに感動しています。
多くの皆様方からのご支援・ご声援を受けて,クラウドファンディングに挑戦して良かったという思いは日増しに募っていきます。きゃろっとさんからの応援も,その一つとして,私の心に深く刻み込まれました。

退院報告に伺った時のメニュー
リターン
3,000円
講演会を動画で配信
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
森内剛を応援するコース
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
講演会を動画で配信
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
森内剛を応援するコース
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,819,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 28日










