このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

40

応援コメント
ぴのこ
ぴのこ3時間前大人の難聴者でアニメをみて感銘を受けたものです。分かりやすく可愛らしいアニメを作ってくださりありがとうございます。聞こえにくい人に対する理解がもっと…大人の難聴者でアニメをみて感銘を受けたものです。分かりやすく可愛らしいアニメを作ってくださりありがとうございます。聞こえにく…
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月30日 16:45

ビジネスプランコンテスト、練ってます!

皆さん、こんにちは!

岩尾です。

 

本日も応援を頂きまして!

これで15人の方の応援をいただきました!!

本当にありがとうございます!!

 

12/21の福岡よかとこビジネスプランコンテストまで20人の目標に対し、あと5人となりました。

引き続き、頑張ってまいります!

 

さあ、そのビジネスプランコンテストですが、最終プレゼンの資料作りを本日もやっておりました。

 

なにせ、最終プレゼンに与えられた時間は・・・

 

5分です!

 

話が長いかけはしにとっては至難の業なんですよ・・・(笑)

 

このクラウドファンディングの文章、最初、8,000字書いた人ですよ(笑)

 

まあ、5分で言えるのは、1,500字ちょっとぐらいでしょうか。

圧倒的に足りないんですよ(笑)

 

作ったパワーポイントの資料も一つ削り、二つ削り・・・

 

 

これは、ボツスライドですけど、12枚ありますね。

お前何分話すつもりだったんだと言われそうですが・・・(笑)

 

削って、いや、そこは削っちゃだめだ など、河原と練りに練っているところです。

 

でも、僕は好きな作業です。

削るのは寂しいですけど、短い時間の中でいかに伝えられるか。

伝えたいことも大切ですけど、ここでは、伝わることが最重要です。

 

どうやったら、こちらの思いを受け取ってもらえるか?

 

難聴者が普通に過ごしやすい社会をつくっていくために、年明けもあれこれ考えながら仕上げていきたいと思います!

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る