このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【報告3つ】フォーラムと、noteの分析。そしてランチ。
今朝は次男幼稚園の「親子早朝リズム」(1時間近く簡単なリズム体操を親子で楽しむ)という修業のようなミニ行事に参加した広報・河原です。運動音痴なので感想はありません笑。
気を取り直して、昨日のご報告です。こちらのフォーラムに初参加してきました。

「福岡県聴覚障害教育を考える会」主催の本会は、コロナもあって3年ぶりの開催となりました。会場は県外の方含め多くの方々が集まり、熱気&活気あふれる一日となりました。
実は、開催時間が10時~16時(昼休み休憩1時間を含む)。申込時には「ちょっと長いんでは……」と思っていましたが、大変失礼しました! 次男もお世話になっている九州大学病院・中川先生の講座はむしろ時間が足りないくらい。午後の県内聴覚特別支援学校(4校)の報告、パネルディスカッションなど、さまざまな立場からのたくさんの情報をいただきました。それを受けての会場内での討論も盛り上がり、あっという間!
情報が多すぎて、脳内キャパシティをはるか超えたようで、昨夜は寝付けませんでした。
感想を書くと長くなりすぎるので控えますが、やっぱり「知ること」そして「参加すること」がものすごく大事なんだなと思いました。知ることから全てが始まる。
そして実際参加することで、オンラインや書面だけではわからない、会場や参加者のシズル感、もしくは臨場感というんですかね。それらを肌で感じるのはやっぱり大事だなと改めて感じました。
*****
昨日の講演や報告内容を見て、私も何かしら報告したいなって。どんな動機かと突っ込まれそうですが、当方がnoteを始めてちょうど1年ということもあり「月別投稿数」と「人気記事(ハートマークで表示される、いいね!数)」を調べてみました。
【月別投稿数】

2022年1月の投稿数が異常値を示しているのは、文豪おじさんが投稿しまくっているのではなく、これまで家族会のブログへ投稿したもの一部移行したり、書き溜めていたものをnoteに取りまとめていたからです。
以降ムラはあるものの、コンスタントに投稿できたのは、みなさんのリアクションのおかげです。
【人気記事(いいね!の数が多いもの)】

第1位はいただいた内容にリクエストする形で書いた「難聴×重複障害の進路や情報収集」、第2位は「今回のクラウドファンディングのスタート」記事となりました。みなさまたくさん読んでくださってありがとうございます♡
さてこの中に異色の記事がひとつ。難聴関連でも、広報関連でもない記事があります。これは、かけはしスポンサーでもある「株式会社ママミールさん」も出てきますが、簡単に言うと、日々のランチやお弁当に関する話題を綴ったものです。
▼素敵発見!「午後エール」▼
https://note.com/kotoba_bridge/n/n245ec47208cc
私はいつも、夫&次男のお弁当を作っていますが、自分の平日お昼ご飯と言えばこんな感じ。自分用のお弁当も作ったら?というやさしい声も聞こえてきそうですが、朝作った時点でなんかもう飽きちゃうんですよ(自分だけ?)。しかし、改めて書きだすと酷いもんですね~笑。
■1/30:スパム&卵のおにぎらず(仕事で見ないといけない動画があったので片手ご飯)
■1/31:キムチチゲ風おじや(昨夜のキムチスープに卵とご飯を入れただけ)
■2/1:すき家「おろし牛丼」(出先から仕事に向かったので)
■2/2:ミートソース(昨夜の残り)
■2/3:ハンバーグカレー(昨夜のハンバーグの残りに冷凍しておいたカレーを添えて)
ていねいじゃないランチ。でもこれが平均値。
さあ。まだまだ月曜日。明日もモリモリ食べて、たまに省エネなどしつつ、1週間をバリバリ乗り切りましょう!
ちなみにグラフは情熱おじさん制作。河原はデータと数字と空腹に弱いです。
コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 24人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,795,000円
- 寄付者
- 639人
- 残り
- 37日












