このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
難聴者のための就職支援セミナー第2回目実施しました!
皆さん、こんにちは!
岩尾です。
本日も応援をいただきました!
本当にありがとうございます!
第二目標まであと15人となりました。
引き続き、よろしくお願いします!
さて、今日は難聴者のための就職支援セミナーの第2回目。
働きがいを持てる仕事の選び方編
でした。
今回は、難聴であるなしにかかわらず、働く上で非常に重要なセッションでした。
第2回目は、ワークシートを使って書き込んでいきます。
とはいえ、かなり時間がかかるので、一部をこの時間でやってみて、残りを講座終了後に完成させるやり方でやりました。
内容的には、
★仕事の本質である「役に立つ」という視点から自分はどんな役に立ちたいのかを考え、それができる仕事を数多く挙げてみる。
★自分の得意・苦手を明確にして、やりたい仕事に自分の能力を活かせるか
?苦手な力を主とする仕事ではないか?を確認する。
こんな内容です。

本当は1日ぐらい取って、ゆっくり一緒に全部書き上げたい内容ですが(笑)、場所の制約もありますし、そこは添削でカバーすることにしました。
ワークシートに書いたものはメールで送ってもらって添削をして返信する形を取っています。
講座の感想は、
・自分が得意なこと、苦手なことが整理できたことが良かった。失敗のエピソードも聞けた。
・事前の資料配布がありワークを同時に行えたのが良かった。
・自分の得意なことを理解できました。聞こえないことをカバー出来ることだと思います。
といった感想をいただきました。
得意・苦手を整理できたことが良かったようですね。
これは、チェックシートで行いますので、出しやすいかなと思います。
僕の失敗のエピソードも参考になったようで良かったです。
もうですね、振り返ると、何でこんな明らかに失敗するとわかってることをやったんだろう?と、我ながらそのアホさ加減に笑えてきます(笑)
30分のフリートークも、いろいろとお話しできました。
本当になかなか解決策を言えないことも多かったですけど、そこは企業側に少しずつ働きかけていきたいなと思っています。
そして最後に記念撮影。

かわいい子どもさんも一緒にパチリ!
いやもうお見せできないのが残念(笑)!
子どもっていいですね!
僕、どうもZoomの顔が険しいんですよね(笑)
普通にしてるんですけど、映った顔が険しい(笑)
写真撮るときは別です。
で、子どもが出てきたときに画面を見たら、いい表情ではありました(笑)
決して怒ってるわけではないのでご容赦ください(笑)
次回は、2/25(土)10:00~12:00
第3回目 聞こえの把握編
です。
単回参加もOKです!
お心当たりの方いらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。
コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 24人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,770,000円
- 寄付者
- 634人
- 残り
- 37日











