このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

40
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月13日 17:25

情熱 in 福岡

こんにちは!広報・河原です。昨日4月12日、福岡は黄砂以上に情熱が舞っていました!

 

ユニバーサル・サウンドデザイン、聴脳科学総合研究所・所長、YouTubeチャンネル「もじゃもじゃ先生の耳研究所」としてご活躍されながら、国際医療福祉大学大学院・大学院生としても学びを止めない、勢いと情熱の塊である中石さんが出張のため福岡にいらしていたのです!

 

お忙しい合間をぬって、第一部は岩尾と「情熱のランチミーティング」

 

 

~・~・~・~

はい、岩尾です!

いろいろお話しさせていただきました!

 

中石さんは生粋の営業マンですね。

僕も営業してましたが、あまりセンスはなく(笑)

楽しかったですけど、今は商品が自分になってるので(笑)

この、自分で自分を売るのが下手なんですよね~(笑)

なので、河原に広報してもらってるんですけどね。

 

中石さんは自分を売るのも上手ですし、システムとしてどう事業を動かしていけばいいかなども現実の動きを踏まえて考えていて、勉強になりました。

 

学校へのアプローチの仕方なども、これはちょっとここでしゃべるのは控えますが(笑)、めちゃめちゃ共感できて面白かったです。

 

連携できるところはしていきましょうと言っていただき、いろいろとご協力を得ながらかけはしも少しずつ前進していきたいと思います!

~・~・~・~

 

 

第二部は河原と「勢いだらけのメディアご挨拶ツアー」にご一緒いただきました! いつもお世話になっている新聞社さん、TV局さん計2社のツアーでしたが、まあ~話が盛り上がること! 中石さんの情報量とその深さに、記者さんたちも目を丸くしており「めちゃくちゃ貴重な場をありがとうございます!」とお礼のメールを(なぜか私宛に笑)いただいているほどです。

 

最後は、中石さんとツーショットをパチリ。「HOT LIMIT」(T.M.Revolution)並みに風が吹いているもじゃもじゃヘアにご注目ください! 引き続きここ福岡から、難聴啓発に関するアクションを起こしてまいりましょう。岩尾さん、今度は写真忘れないでくださいね~!笑

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る