このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

40
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月07日 17:00

COMUGICO 支援を必要とする子どものための情報サイトに掲載されました!

皆さん、こんにちは!

岩尾です。

 

さて、始まりました新学期。

うちの娘は担任が2人変わっての新3年生のスタートです!

さてさて、今年はどんな一年になるでしょうか?(笑)

 

娘のことはさておき、

かけはしは、新年度早々、

支援を必要とする子どものための情報サイトCOMUGICOさんからご連絡をいただきました。

 

 

ホームページやSNSを見て、この活動は難聴の子どもとその家族にとって、とても有り難く有意義と感じましたので、この情報サイトに掲載させてもらえませんかというご打診でした。

 

COMUGICOさんのサイトには、既に多くの団体が掲載されていまして、こういう活動を多く見てきている方からこう評価してもらったのは、本当に有難いし、嬉しく思いました。

 

サイトはこちらです↓

 

そして、かけはしのページがこちらです↓
https://comugico.info/introduce/kotoba-bridge/

 

このサイトを見ると、世の中には、何かのために心血注いで動いている人が多くいるんだなと、本当に尊敬しますし、励みになります。

 

一方、今の社会を見てみると、今だけ金だけ自分だけがいかに多いか・・・

 

折しも今は統一地方選の真っただ中。

今だけ金だけ自分だけの政治が今の日本を作りました。

 

でも日本には、まだまだ何かのために、人のために、子どものためにと動く人が多くいるんです!

これが大和魂です!

そういう政治家もようやく多く出てきました!

 

日本は今本当にドン底でまずい状況ですし、

かけはしも本当に厳しい状況は続いています。

でも、志をもって動いている人を見るとパワーをもらえます!

 

COMUGICOさん、ありがとうございます!

かけはしは、引き続き頑張ります!

 

そうそう!最後に一言。

子どもたちの未来のためにも、今週末は選挙に行って、「今だけ金だけ自分だけ」の日本を本来の日本に戻しましょう!!


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る