このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
40人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年08月11日 17:00
資料・新コンテンツづくり
みなさん、こんにちは!
岩尾です。
もう1週間経ったとは・・・
早いですね(笑)
今週は、ちょうど、先週土曜日に実施しました西南学院主催のアニメで知ろう!難聴講座のアンケートをいただいて拝見しました。
みなさん、いろんな気づきを得ていましたようで、良かったなと思っているところです。
また、次回講座の依頼を頂いている方も見に来てくださいまして、「この話を入れてほしい」などのご意見をいただきました。
こういうお話は本当に有難いです!
ちょうど今後の講座で、少し時間が長いものがありましたので、早速取り入れてプログラムを組みました。
今週は実働はなかったのですが、こういった次の講座へ向けての資料作りや新しいコンテンツづくりに励んでいました。
水曜日は河原とミーティングをしまして、ちょっと後手後手になっていた就職支援セミナー、日程調整しました。
大学・専門学校生向けプログラムにも着手していますので、近々、併せて日程ご案内させてもらいます!
最後にもう一つ告知です。
9/10(日)に、千葉県船橋市で、プラス1コミュニケーション講座をやります!

県外から呼んでいただけるのは信頼していただいているからこそだと思います。
有難いです!
期待に応えられるよう頑張ります!
そろそろ定員に近いようなので、お近くの方、よかったら、ぜひお申し込みください!
お会いできるのを楽しみにしています!
プラス1コミュニケーション講座
9/10(日) 13:30~16:00(開場13:00)
宮本公民館 講堂
千葉県船橋市宮本6-18-1
参加費:無料
要約筆記付き
主催:NPO法人千葉県中途視聴者・難聴者協会
東葛南事務所 船橋友の会
後援:船橋市
お申し込みは、
①お名前(ふりがな)
②健聴(聞こえる)・ 難聴 ・ ろう
③お住まい又は勤め先 船橋市 ・ 船橋市外( 都道府県 市区)
④年代 10代・20代・30代・40代・50代・60代・70代以上
⑤連絡先(メールまたはFAX)
⑥参加の動機
コース
500円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 きらきら
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会
NPO法人障がい者みらい創造センター
NPO法人両育わーるど
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
風テラス
ピースウィンズ・ジャパン

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
継続寄付
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
継続寄付
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
498%
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日









