
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 349人
- 募集終了日
- 2022年6月24日
これまで日本語学習を担当した先生方の声 (2)

こんにちは!認定NPO法人Living in Peaceです。
私たちは、プロの日本語講師による少人数制のオンライン日本語学習プログラム("LIP-Learning")を提供するため、日本語学校と連携しています。
今回は、これまでLIP-Learning受講生を担当した日本語学校の先生方から、受講生の授業の様子についていただいた声をご紹介いたします。
TIJ東京日本語研修所 吉松先生

Q. 受講生たちの授業の様子を教えてください。
仕事の後、疲れていても休まず出席し、まじめな態度で授業を受けています。
日本語能力試験に合格するため、難しい読解問題にもがんばって取り組んでいます。
正解が出せた時の嬉しそうな笑顔が印象的です。
Q.受講生の日本語の成長を感じた瞬間を教えてください。
日本で生活する中で耳にする言葉や聞いたことがあるがわからなかった言葉などを積極的に質問してくれます。
聞き取りの力がないと、何を言っているかさえわからないと思うので、そのような質問ができることに聞く力の向上を実感します。
TIJ東京日本語研修所 武田先生
Q. 受講生たちの授業の様子を教えてください。
例文を提示すると、語彙や文法に関する質問に加え、日本の社会や暮らしについても質問をしてくる彼等彼女等。
この調子で学びを続け、日本でのQOL(Quality of Life)の向上に繋がりますように。
TIJ東京日本語研修所 原田先生
Q. 受講生たちの授業の様子を教えてください。
日常で自分が言いたかったことが日本語で言えるようになったときや、今まで理解できなかったことが理解できるようになったときにとても嬉しそうにしています。
また知らなかった語彙などをメモを取る姿はとても印象的です。
日本の社会の中で、職場やプライベートなど様々なシーンの中でスムーズにコミュニケーションをとれるようになろうと、みなさん一生懸命勉強しています。
色々なストレスも多いだろうと想像しますが、明るく前向きにがんばる姿にこちらも励まされる思いです。
今後も、LIP-Learningの受講生のインタビュー動画等を公開していきます。ぜひご覧ください!
ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,031,000円
- 寄付者
- 494人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,188,200円
- 支援者
- 13,066人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日
WarmBlueIIZUKA 2020 横断幕を作りたい!!
- 支援総額
- 194,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/31
沖縄のアンマーが心を込めて作る!ほっとする味をキッチンカーでお届け
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/30
田辺市の竹害を改善する活動に支援をしてほしい
- 支援総額
- 216,500円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/9

移住者にも人気の街、長野県伊那市にコワーキングを!!
- 支援総額
- 883,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/26

デイサービスに地域住民のための文庫スペースを設置したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/13

北部高校生が地域活性に挑戦、飯綱町のりんご農家をお手伝い!
- 支援総額
- 549,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/30








