
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 349人
- 募集終了日
- 2022年6月24日
5/22 移民・難民二世に関する東大との共同シンポジウム開催!

5月22日(日) 14:00~ オンラインシンポジウム
移民・難民学生のキャリア形成と共創する社会へ -ダイバーシティ&インクルージョンから見る日本の雇用システムの課題とアプローチ-
(認定NPO法人Living in Peace・東京大学共催)
5月22日、東京大学、筑波大学の先生方と共に進めてきた移民・難民第二世代の内、特に大学/大学院を卒業した方々の就職の実態に関する研究の報告を行うシンポジウムを開催します!
今回の調査の背景として、これまでのLIPの移民・難民背景のある学生への支援活動を通して、高等教育を修了し、高い日本語力や様々な経験・スキルを有する場合でも就職活動において、様々な困難に直面している様子を目の当たりにしてきたことがあります。
そこで、東京大学、筑波大学の先生方と共同で日本における移民・難民第二世代の教育から就労への移行における課題について、移民・難民背景のある学生及び企業双方の視点から定量・定性調査を行いました。
インタビュー調査から得た今回のクラウドファンディングに繋がるファインディングスとしては、様々なスキル、経験を有していても日本語能力(少なくともN2以上)が必須であることです。
(尚、日本生まれで日本語に全く不自由を感じていない場合でも、外国にルーツがあるが故に様々な壁が立ちはだかっていることもわかっており、詳細についてはシンポジウムでご紹介します)
5月22日に開催するシンポジウムでは、研究成果の報告と共に、見えてきた課題への解決策として新たな事業案を発表します。
シンポジウム終了後はネットワーキングと題し、参加者の皆様との意見交換や企業の皆様との連携のあり方を検討する時間も設けております。
移民・難民第二世代の就職実態に関しては先行研究が限られる領域です。皆様にとって有意義な時間となるよう努めて参りますので、皆さま是非ご参加くださいませ!
●日時:5月22日(日)14:00~17:00
(研究報告及び事業案の発表は14:00~16:00までを予定。16:00~17:00は任意参加として企業やその他団体の皆様とのネットワーキングの時間として設定しております)
●参加申し込みフォーム
https://peatix.com/event/3188422/view?k=1b79a8e76000c7dd1927f4e7503432bad03e10c5
ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,766,000円
- 寄付者
- 521人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,331,000円
- 支援者
- 586人
- 残り
- 24日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,538,300円
- 支援者
- 13,092人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日






