【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!
【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額

5,510,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月15日 09:00

【あと9日!】メンバー高畑より、カウントダウンメッセージ

----

【あと9日!】クラウドファンディング「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」の実施期間も残り僅か! メンバーたちより、最後のお願いです!

----

「自分らしさ。ポジティブな気持ち。そのすべては言葉から」

こんにちは!Living in Peace(以下LIP)の高畑です。

私は難民問題についてまだまだ勉強中ですが、難民は東日本大震災などの災害の被災者と似た点があるように思います。 両者ともまずは何より命です。 命が助かった後に始まるのは、元いた場所から離れ、仕事や思い出、人間関係など、自分らしさを構成する様々な要素から切り離された生活。

LIPは命が助かった後に続いていく人生を日本で送ることになった方々に、日本語学習の機会を提供することで、少しでも自分らしく生きるチャンスを取り戻せるようサポートしています。私1人ができることはとても小さいですが、様々な能力を持った個が集合したLIPという組織では、1人では出来ないことも動き出します。

これを読んで下さっているあなたも、日本語学習から生まれるポジティブな連鎖を生み出せる方です。どうか私たちにお力添えをお願い致します。

 

Living in Peace

高畑 千夏

ギフト

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る