
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2021年12月6日
展示のお話(少し濃いアートのお話)
皆さんこんにちは!
藤間家住宅で現在開催中の、アーティスト三嶋章義と高岡春満によるユニットMuSuHiの作品展もいよいよ終わりに近づいています。会場を訪れて下さった皆様、どうもありがとうございました!
今回は少し展示についてお話ししたいと思います。
展示タイトル「僕の前に道はない 僕らの前に道は出来る」は、高村光太郎の“道程”「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」から発想を得ており、個と全の関係を、麻紐のように結ばれて進む陰陽相対的な思想として提示しています。麻を用いて、万物が生まれ整う霊的な働きである「産霊(むすひ)」と、和合して関係を起こす「結び(むすび)」の調和を起こすことによって、生命の連続性を表現しているのです。
とはいえ、私は難しい解釈はあまり得意でないので(しかし、アートスペースを運営するにはアーティストの理論を一般の人にもわかりやすく翻訳して伝える必要があります!)皆さんのご意見を伺いたいのですが、彼らが重要視しているのはつまり人と人との関係性ではないでしょうか?彼らのユニット名にある麻紐の「結び」とは、人と人が出会い関係が発生する私たちの生命活動を、アート作品として表したものなのです。
彼らの活動は、作品制作から発表まで、意識的に多くの人たちと関わることで作り上げている印象を受けます。作品の制作に、異なる背景を持つ音楽家や書家と協同し、アーティストトークでは作品の一部である明日香村の古代稲を栽培した農家の方々も交えて、交流によって生まれる共感や錯誤をテーマに話します。個として完全にコントロールされた作品でなく、全を選ぶことであえて不確定の要素を取り入れているのです。私たち人間の眼は、完全なものよりも不完全なものに親しみを覚えます。優れたアート作品もまた、どこかに意思によってコントロールされていない部分を含んでいるものです。
彼らが展示の場として藤間家住宅を選んでくれたのは、彼らの作品に「歴史」という場の要素が加わることで、さらに未知の効果が起こることを期待したからでしょう。多くのアーティストは自分の作品に展示する場の要素を取り入れることを好みます。いつどこで展示しても同じものより、時間と場を限定させることで、より密度の濃い作品を創ることが出来るからなのだと思います。インスタレーション(空間と状況の芸術)は現代アートの主なジャンルの一つですが、藤間家住宅や高畑町に残る歴史の断片は、かつて文化人の時代から今日に至るまで、変わらずアーティストを魅了し続けているのです。
最後に、藤間家住宅での展示に協力して頂いたMuSuHiの三嶋章義さんと高岡春満さん、打楽器奏者のスティーヴ エトウさん、鳳笙奏者の井原季子さん、書家の桃蹊さん、たるたる農園の樽井一樹さん、minimal lifeの瀬川健さん、本当にありがとうございました!!


リターン
3,000円

ココロのご支援 × 1コース
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
高畑町の歴史が刻まれた土塀を大切に想って下さる方のお心を頂くコースです。クラウドファンディングの成立後、ご支援者様全員のお名前を藤間家住宅のウェブサイト上にて掲示させて頂きます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

昔の奈良・ポストカード5枚セット
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
●昔の奈良・ポストカード5枚セット
年賀状にもぴったりな、藤間家住宅で見つかった昭和初期の奈良の写真付きポストカード5枚入りをお送りします。各セットに1枚ずつ藤間家住宅所蔵・歌川国芳の浮世絵・レアポストカードが付いてきます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※お送りするポストカードは全てオリジナルの複製品となります。
※各セットにより、封入されている絵柄が異なる場合がございます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

ココロのご支援 × 1コース
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
高畑町の歴史が刻まれた土塀を大切に想って下さる方のお心を頂くコースです。クラウドファンディングの成立後、ご支援者様全員のお名前を藤間家住宅のウェブサイト上にて掲示させて頂きます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

昔の奈良・ポストカード5枚セット
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
●昔の奈良・ポストカード5枚セット
年賀状にもぴったりな、藤間家住宅で見つかった昭和初期の奈良の写真付きポストカード5枚入りをお送りします。各セットに1枚ずつ藤間家住宅所蔵・歌川国芳の浮世絵・レアポストカードが付いてきます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※お送りするポストカードは全てオリジナルの複製品となります。
※各セットにより、封入されている絵柄が異なる場合がございます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日









