
支援総額
1,309,000円
目標金額 1,160,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2021年4月5日
https://readyfor.jp/projects/natsumugu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年03月26日 20:22
クラウドファンディング終了まであと10日
こんにちは🌞
はじめての新着情報の更新です!
私は今フィジー共和国へ留学するための資金をクラウドファンディングで集めています‼️
私がクラウドファンディングを使った理由は、たくさんの方に応援してもらい、それが私の自信となりフィジーで頑張る活力になると思ったからです。
そして、私は4人姉妹ということもあり私1人だけに大金を使うことはできません。
当初はクラウドファンディングではなく給付型奨学金を考えていたのですが、コロナの影響で無くなってしまったり、そもそも奨学金が使える国の枠が狭まり、挑戦しましたがダメだったということもありました。
実際にクラウドファンディングに挑戦してみると、人との繋がりや、人に感謝をすることの大切さを体感することができました。島の中で地域のお手伝いをしたとき「応援しているよ」といってくださったり、クラウドファンディングをしたからこそ私の存在を知ってくださった方もいました。
今回も新着情報の文章を考えるときに一緒に内容を考えてくださったり、たくさんの方に応援してもらいました。
地域の方や私を直接知らない方が私の意見に共感し応援してくださることが私の頑張るにエネルギーになっています!
みなさんいつもありがとうございます。
私は小さい頃から「人」に興味がありました。そして、「人とお話しする」こともとても好きでした。そんな人間観察大好きな私は、日本人だけでなく海外の人にもとても興味がありました😄 「いつか、いつかは海外に行ってみたい‼️」いつもそう思っていました。
私はその時将来したいことが明確にはありませんでしたが、海外に興味があるということはブレずにありました。
高校に入った時に「いつか海外に行きたい」ということを周りの大人の方に話すと、丁度少し前に一年間学校を休学して留学に行っていた二つ上の先輩がいるということを聞きその方にお話を聞きに行きました。
高校の間に海外に行った先輩のお話を聞き、私も高校生の間に海外に行きたいと思いました。その時に、なぜ高校卒業後ではなく、高校1年生の「今」行きたいのか考えました。
私は今、将来明確にやりたいことがなくただ海外に行きたいという思いだけが強くあります。実際に今一番興味のあることに一歩踏み出すことで、私の思い描く社会のビジョンへ少しでも近づけるのではないかと思っています。
それらの理由があり私は「今」行くことを決めました。
私がフィジーで何を学びたいかなど詳細は、クラウドファンディングのページに載っています!長い文章を読んで頂きありがとうございました😊
はじめての新着情報の更新です!
私は今フィジー共和国へ留学するための資金をクラウドファンディングで集めています‼️
私がクラウドファンディングを使った理由は、たくさんの方に応援してもらい、それが私の自信となりフィジーで頑張る活力になると思ったからです。
そして、私は4人姉妹ということもあり私1人だけに大金を使うことはできません。
当初はクラウドファンディングではなく給付型奨学金を考えていたのですが、コロナの影響で無くなってしまったり、そもそも奨学金が使える国の枠が狭まり、挑戦しましたがダメだったということもありました。
実際にクラウドファンディングに挑戦してみると、人との繋がりや、人に感謝をすることの大切さを体感することができました。島の中で地域のお手伝いをしたとき「応援しているよ」といってくださったり、クラウドファンディングをしたからこそ私の存在を知ってくださった方もいました。
今回も新着情報の文章を考えるときに一緒に内容を考えてくださったり、たくさんの方に応援してもらいました。
地域の方や私を直接知らない方が私の意見に共感し応援してくださることが私の頑張るにエネルギーになっています!
みなさんいつもありがとうございます。
私は小さい頃から「人」に興味がありました。そして、「人とお話しする」こともとても好きでした。そんな人間観察大好きな私は、日本人だけでなく海外の人にもとても興味がありました😄 「いつか、いつかは海外に行ってみたい‼️」いつもそう思っていました。
私はその時将来したいことが明確にはありませんでしたが、海外に興味があるということはブレずにありました。
高校に入った時に「いつか海外に行きたい」ということを周りの大人の方に話すと、丁度少し前に一年間学校を休学して留学に行っていた二つ上の先輩がいるということを聞きその方にお話を聞きに行きました。
高校の間に海外に行った先輩のお話を聞き、私も高校生の間に海外に行きたいと思いました。その時に、なぜ高校卒業後ではなく、高校1年生の「今」行きたいのか考えました。
私は今、将来明確にやりたいことがなくただ海外に行きたいという思いだけが強くあります。実際に今一番興味のあることに一歩踏み出すことで、私の思い描く社会のビジョンへ少しでも近づけるのではないかと思っています。
それらの理由があり私は「今」行くことを決めました。
私がフィジーで何を学びたいかなど詳細は、クラウドファンディングのページに載っています!長い文章を読んで頂きありがとうございました😊
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
⚪︎お礼のメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

【感謝のメールをお送りします!】
⚪︎お礼のメール
⚪︎フィジーの家庭料理のレシピ
(帰国後データをメールにて送信)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

【お気持ちコース】
⚪︎お礼のメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

【感謝のメールをお送りします!】
⚪︎お礼のメール
⚪︎フィジーの家庭料理のレシピ
(帰国後データをメールにて送信)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
wappo
ノーザンレイク
岡本(NPO法人紡ぎ組 レゴプロジェクト担当)
ピースウィンズ・ジャパン
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
NPO法人セブンデイズ

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
102%
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
20%
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト










