
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2020年5月25日
【検証】頑固な泥汚れの落とし方!
みなさんこんにちは!!
えこじじいの店です。
洗濯の中でも最も厄介な汚れ・・・
それは『泥汚れ』!!!
衣類の主な“汚れ”は
- 汗のような塩分を含んだ水溶性汚、
- 口紅やドレッシングのような油に溶けやすい油溶性汚れ
の2種類がほとんど。
しかしこの『泥汚れ』は水にも油にも溶けない「不溶性汚れ」というものに分類されます。
不溶性汚れはどんなに水で擦っても落ちません。
今日はそんな頑固な『泥汚れ』を綺麗に落とすコツを
ナチュラッコ -Naturacco-を使って解説していきますね!!

まずはこちらをご覧ください。
目を背けたくなるような泥にまみれたソックス・・・

もうすぐにでも洗いたくなると思いますが・・・
必ずしっかり乾かしてください!!!
繊維の置くまで入り込んだ砂や土を先に掻き出す必要があるんです。
ここで我慢できる濡れたまま洗ってしまうと、細かくなった泥が繊維の奥の奥まで入り込み余計に落ちづらくなります!
お急ぎの場合はドライヤーなどで乾かしても大丈夫ですよ。

しっかり乾かしたら、力強くはたきます!!!!
ブラシがあればなお良いですね。

例えるならこの作業は「歯磨き」。
マウスウォッシュを使用しても、歯と歯の間に挟まった食べカスは取れません。
しっかりと歯ブラシで掻き出しますよね?
ここではたけばはたくほど白くなる!と思って
頑張ってください。
さて、はたいでも砂ぼこりが舞わなくなったら
いよいよ Naturacco-ナチュラッコ- の出番です。

泥を落とすには【泡】が命。
スポンジなどにスプーン3~4杯ほど入れ、よく泡立ててから
泥の部分にこすりつけるようにして洗っていきます。

泡を絡めながら、何度ももみ込みます。
特にひどい汚れには、歯ブラシか何かで更に擦りつけるとより効果的です。
よ〜く泡立てて洗ったら・・・
このまま一晩置きます。

・
・
・
一晩経ったらシャワー水圧をMAXにして、裏面からお湯を当てます。
少しでも衣類に残っている泥を掻き出す勢いで!!!

しっかりと洗い流したら、通常の洗濯物と一緒に洗濯機へドボン。
いつも通りの洗濯をしましょう。
洗った結果がこちら・・・!!
・
・
・

ウソみたいに落ちましたね!!!
すごく細か〜く手順を説明しましたが、要は
- 乾かす
- 手かブラシで泥を掻き出す
- 泡を絡めて放置
- しっかりとすすぐ
- 通常の洗濯
以上の手順で洗えばOK!
もっと白さを求める方は、
水1リットルに重曹とNatuRacco-ナチュラッコ- をスプーン3杯ずついれ、30分ほど煮洗いするとより効果的ですよ。
余談ですが、ユニフォームなど絶対に汚れるとわかっているものは
予めフッ素の防水スプレーをかけて置くことで、泥汚れをある程度防げます。
最後まで読んでくださってありがとうございます!
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
リターン
600円

【お試し用】NatuRacco-ナチュラッコ- 200g(洗濯:約28回分)
・NatuRacco-ナチュラッコ- 200g × 1点
こちらの商品で 約28回 の洗濯が可能です。(※水量45リットルで選択した場合)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 161
- 発送完了予定月
- 2020年5月
1,980円

【早割】NatuRacco-ナチュラッコ- 1kg(洗濯:約143回分)
・NatuRacco-ナチュラッコ- 1kg × 1点
・保存用プラスチックケース × 1点
・計量スプーン × 1点
こちらの商品で 約143回 の洗濯が可能です。(※水量45リットルで選択した場合)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年5月
600円

【お試し用】NatuRacco-ナチュラッコ- 200g(洗濯:約28回分)
・NatuRacco-ナチュラッコ- 200g × 1点
こちらの商品で 約28回 の洗濯が可能です。(※水量45リットルで選択した場合)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 161
- 発送完了予定月
- 2020年5月
1,980円

【早割】NatuRacco-ナチュラッコ- 1kg(洗濯:約143回分)
・NatuRacco-ナチュラッコ- 1kg × 1点
・保存用プラスチックケース × 1点
・計量スプーン × 1点
こちらの商品で 約143回 の洗濯が可能です。(※水量45リットルで選択した場合)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年5月

引退競走馬が歩む新たな道 ~ セカンドキャリア支援プロジェクト ~
- 総計
- 14人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人












