
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2022年1月14日
【南雲さん】出版事業担当者の、出版に対する想い!
今回のクラウドファンディングで実現を目指している『子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業』担当者による、”出版に対する想い”です。
===
子どもの権利条約ネットワーク運営委員
東日本国際大学 准教授
南雲 勇多さん
今回の書籍化企画のもととなった同タイトル「はじめの一歩」の連載企画が子どもの権利条約ネットワーク(NCRC)のニュースレターに掲載されていたころ、そのニュースレターの編集担当を荒木悦子さんとともにしていました。
その際、ご執筆くださるお一人お一人の「はじめの一歩」の「想い」にふれさせて頂きました。一歩を踏み出すときの「想い」は人それぞれで、強く持っている場合もあれば戸惑いながらはじめていることもある中で、それぞれの状況で試行錯誤しながら、それでも歩み出そうとすることの大切さがそれぞれの活動につながっています。そしてそれが具体的な子ども一人一人の「今」を支えてきました。
それを別の見方をするならば、他の人にとっても、それぞれの場面や文脈で、具体的な「想い」やカタチは違えど、「一歩」を踏み出してみようとすることに可能性と意義があることを示してくださっている気がします。
子どもの権利のための市民活動を具体的に進めてこられたお一人お一人のその一歩目を書籍としてまとめることによって、一歩を踏み出すことに戸惑っていたり、必要としていたりする方に届けばいいなと願うと同時に、そうした市民活動に携わる人たちがつながりネットワークをつくるきっかけになればいいなと考えています。
ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

リターン
1,000円

「ありがとう!」のポストカードを送ります
●「ありがとう!」のポストカードを送ります
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

出版事業へのお気持ち
●感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

「ありがとう!」のポストカードを送ります
●「ありがとう!」のポストカードを送ります
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

出版事業へのお気持ち
●感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 1日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 337,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 19日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,060,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 21日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 52日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日












