子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業
子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業

支援総額

768,000

目標金額 700,000円

支援者
128人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/ncrc-30th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月22日 14:00

【南雲さん】出版事業担当者の、出版に対する想い!

今回のクラウドファンディングで実現を目指している『子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業』担当者による、”出版に対する想い”です。

===
子どもの権利条約ネットワーク運営委員

東日本国際大学 准教授
南雲 勇多さん

 

今回の書籍化企画のもととなった同タイトル「はじめの一歩」の連載企画が子どもの権利条約ネットワーク(NCRC)のニュースレターに掲載されていたころ、そのニュースレターの編集担当を荒木悦子さんとともにしていました。

 

その際、ご執筆くださるお一人お一人の「はじめの一歩」の「想い」にふれさせて頂きました。一歩を踏み出すときの「想い」は人それぞれで、強く持っている場合もあれば戸惑いながらはじめていることもある中で、それぞれの状況で試行錯誤しながら、それでも歩み出そうとすることの大切さがそれぞれの活動につながっています。そしてそれが具体的な子ども一人一人の「今」を支えてきました。

 

それを別の見方をするならば、他の人にとっても、それぞれの場面や文脈で、具体的な「想い」やカタチは違えど、「一歩」を踏み出してみようとすることに可能性と意義があることを示してくださっている気がします。

 

子どもの権利のための市民活動を具体的に進めてこられたお一人お一人のその一歩目を書籍としてまとめることによって、一歩を踏み出すことに戸惑っていたり、必要としていたりする方に届けばいいなと願うと同時に、そうした市民活動に携わる人たちがつながりネットワークをつくるきっかけになればいいなと考えています。

 

ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

 

南雲さん

リターン

1,000


「ありがとう!」のポストカードを送ります

「ありがとう!」のポストカードを送ります

●「ありがとう!」のポストカードを送ります

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


出版事業へのお気持ち

出版事業へのお気持ち

●感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


「ありがとう!」のポストカードを送ります

「ありがとう!」のポストカードを送ります

●「ありがとう!」のポストカードを送ります

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


出版事業へのお気持ち

出版事業へのお気持ち

●感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る