子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業
子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業

支援総額

768,000

目標金額 700,000円

支援者
128人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/ncrc-30th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月29日 14:00

子どもの権利条約ネットワークの歩み その1

子どもの権利条約ネットワーク(NCRC)は1991年11月17日に設立し、今日までの20年間、子どもの権利条約(条約)と子どもの権利をめぐる社会の動きとともに役割を果たしてきました。


設立直後の1991年~1994年の間は、子どもの権利条約を日本が批准していない状態だったため、批准にむけた動きに対して声明や代表談話を発表するなど条約関係NPOとして社会的に発言してきました。

 

1994年の条約批准後は、子どもの意見表明・参加や子ども支援にかかわる国内外のNGO/NPOのネットワークづくりに力を注ぎました。

 

NCRCの呼びかけで1993年から毎年行っている子どもの権利条約フォーラムは、NPOや自治体との連携をすすめ、条例づくりや子ども参加施策など地域からの子どもの権利実現に寄与しています。(今年の子どもの権利条約フォーラムは、11月6日-7日、川崎市で開催しました。今回で29回目の開催でした。)

 

また、国連子どもの権利委員会の傍聴や「子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議」への協力など国際的な取り組みもすすめました。これらの情報はニュースレター『子どもの権利条約』(隔月刊のちに季刊)で広く提供しています。(つづく)

 

 

リターン

1,000


「ありがとう!」のポストカードを送ります

「ありがとう!」のポストカードを送ります

●「ありがとう!」のポストカードを送ります

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


出版事業へのお気持ち

出版事業へのお気持ち

●感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


「ありがとう!」のポストカードを送ります

「ありがとう!」のポストカードを送ります

●「ありがとう!」のポストカードを送ります

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


出版事業へのお気持ち

出版事業へのお気持ち

●感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る