
昨年10月末にボランティアをされてる方から4ヶ月の仔猫を譲り受け里親となりました。この子と巡りあえてとても幸せです。多くのにゃん達が救われることを願って微力ながら寄付させていただきます。

頑張ってください!

素晴らしいプロジェクトだと思います。
微々たるものですがトートバッグ購入で支援させていただきます。
頑張ってください!

頑張ってください!

できることがあれば協力したいです。
よろしくお願いします!

頑張ってください!

頑張ってください!

うちにも猫がいます。いつもこういった状況を悲しく思ってます。少しでも可哀想な猫ちゃんのためになればと少しですが協力させていただきます。バックのデザインは黒猫希望です。

素敵なプロジェクト、達成しますように!
B案の方が、里親会に行こうの文字が大きくて良いと思いますが、ピンクは男性が使いづらいと思うので、B案で黒だと良いかと思いました!

殺処分ゼロ頑張りましょう。

頑張ってください!心から応援しています!
周りにも広めますね!!

猫の保護活動に参加したいなぁとか、里親会からにゃんずを引き取りたいなぁとか、思っていても行動できず…そんな私なので、このプロジェクトに乗っかっちゃいます!応援していますので、これからも頑張ってください。
小竹向原や平和台の猫シェアハウスも興味深々です。無責任に飼うことはいけないと思うから、実際に飼い方を勉強できるのがすごく素敵です!
夢は、里親会から譲り受けての多頭飼い…猫様に埋もれる生活です(笑)

我が家の3匹、実家の2匹、叔母宅の3匹、すべて捨て猫・放棄猫です
驚くのが里親会を知らない人がまだ身近にもかなりいる事!
このエコバックを母と私で活用して、多くの人に認知してもらえるといいなと思います

妻の実家にも拾い猫がいます。
微力ながら応援させて頂きます。

猫にも人間にも命があります。命の大切を日本人は忘れているような気がします。僅かですが支援金ですがお役に立て下さい!頑張って下さい!もっと世の中に広めたい気持ちでいっぱいです

松尾さん、いつも応援しています。猫と人間が共にhappyに安心して暮らせるようになるよう、本当に小さな力でしかないのですができる限りの協力をしたいと思います。

頑張ってください!

ささやかながら応援させて頂きます!!!
頑張ってください٩꒰。•◡•。꒱۶♪

我が家に三匹いる内の二匹も捨て猫でした。
殺処分される猫が一匹でも減らせたら我が家の猫達もきっと喜びます。
プロジェクトの成功を願ってます。

頑張ってください。応援してます。

不幸な野良ちゃんを増やさないために頑張ってください
微力ながら応援します

頑張ってください!







