このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
治療中の【凪君】についてのご報告
いつも応援ありがとうございます。
本日、またサポーター様がお一人増えたことご報告いたします。
ねこ活というか、私の発信不足から、なかなか活動を知ってもらえる機会がない中でご支援いただけたこと感謝いたします。
報告が前後していますが本日は【凪君】についてご報告させていただきます。
8月24日にセンターからねこ活に来ています【凪君】。
下痢や嘔吐が酷く、様々な検査をしてきたことはご報告のとおりです。
しかし、検査をして分かったことは心臓が大きい、猫コロナウイルス(FCOV)が陽性。こちらはペットショップから来た猫や多頭飼育であれば90%以上、野良猫だと40%羅漢しているものなので注視はしていませんが、問題なのは胃に血液を混じていること、軽度ではありますが水腫、繊維増生を伴っていること、形質細胞が軽度に浸潤していること。
そして十二指腸では形質細胞が中程度に浸潤していること、リンパ球数も増加していること、腸の一部が狭まっていて低悪性のリンパ腫にみられる変化があること、慢性の肺炎を疑う所見があること。。
上記だと難しい説明にはなりますがとにかく原因は分からないけど内臓が色々結構悪いよ。と言う感じになっています。
合わせて、原因も病気もはっきりしないからとりあえず腫瘍ではない。を確定するため、またアレルギー、免疫不全も疑いにステロイドを11月から始めています。
そして合わせてアレルギーを排除したフード、療法食を与えています。
年明けに病院が始まりましたので、経過を伝えにいきました。
投薬、フードを続け少しずつですが下痢は緩やかに治まってはきているのを伝えると、プレドニゾロンで体調が悪くなってないことから腫瘍の可能性はほぼほぼないという説明を受けました。
疑うべき残りはアレルギーと免疫不全でになりました。
あとはフードを変えずにステロイドを減量しながらどのタイミングでどんな変化が起きるかで免疫不全かどうかも含めわかってくるのかな。と思います。
いずれにせよステロイドを減量しながら2か月様子をみていきたいと思います。
【凪君】もいつか譲渡できる日がくることを願って忍耐強くケアしていきます。
また、1日の地震から今日で10日。
いま、なお、能登半島地震では死亡者数が日々更新され、まだ安否不明の方がたくさんいます。
他人事にできないこの災害。
1日からずっとニュースから目を離せないでいます。
日に日に
自分は何ができるか。。
自分だったらどうするか。。
と私は常に考えていますし、きっと皆さんもそれぞれの立場や想い、経験から考えていることだと思います。
私は明けましておめでとうの【おめでとう】がどうしても言えなかったですし、
私は自分がもし、被災者だったらと自問自答していました。
昨日保健所にて災害の話をしてきて助かってない人達がいること、苦しい胸のうち、そして宮城県では被災動物の受け入れは予定はあるか。。など話をしてきました。
そして、宮城県も2011年の時助けてもらっているし、もう少ししたら動物達の受け入れもあるかもしれない。と。
ただ人を先に助けないと。ね。
という話をしてきました。
そうなんです。
まずは人が無事であること。
そして人が無事でないと動物達にも救援の手は挙がらないのは承知のこと。。
人の話を聞いて、10日間考えてみて、今私にはが何が出来るか。。を追及していくとやはり猫を助けたいと活動しているからどうしてもやれることは猫を助ける
ことしかないのかな。と思い、
そして今私に必要だと思うことは【体制を整えること】なんだろうなと答えが見えてきました。
いつもですが新しい飼い主さんに繋げられなければ保護頭数に制限があるから迎えるのを諦めなきゃならなくなります。
災害地の猫が宮城県に受け入れることになって、声がかかった時に折角助かった命をここで諦めないようにすんなり受け入れできるように受け入れ体制を整えなきゃならない。
そしてもう既に収容されている子を救うことで行政の受け入れのスペースは空くのだからやっぱり収容されている子を迎えれるように体制を整えなきゃならない。
だからいつもと変わらず新しい飼い主に繋げることに全力を注がなきゃなと方向が見えてきました。
どちらにしても治療を終えてねこ活にいる子を新しい飼い主に繋げることが私にできることなのかな。と。
倒壊した家屋の下敷きになっていて怪我をしていたり、それこそどこか身体の機能がダメになった子は助かっても譲渡対象には持ち上がらないだろうからそういうこぼれ落ちた子を迎えて治療してケアをするのが私の得意とするところです。
不自由だとしても生きてさえいれば、殺処分にならなければ【ふうま君】や【くるみちゃん】のようにハンデがあろうと幸せに過ごせる。
もちろんうちの片側2本足の【げんき】も。
色々思うことはありますが、いずれ来る猫の救済の要望に答えられるように日々変わらない活動をしていきたいと思っています
コース
500円 / 月

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙をお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年1回感謝の手紙をお送りします。
1,000円 / 月

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。
ポストカードの絵柄はお任せになります。
ご了承ください。
2,222円 / 月

毎月2222円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とオリジナルキーホルダーをお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。
※キーホルダーの形、絵柄は変わる場合もあります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。
3,000円 / 月

毎月3000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とハーバリウム作家さんのボールペン又はハンドメイド作家さんの作品(お任せ)をお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。
4,000円 / 月

毎月4000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とねこ活オリジナルトートバッグをお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。
※トートバッグ以外のバックの場合もあります。
※バッグの絵柄はお任せになります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。
5,000円 / 月

毎月5000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とねこ活オリジナルカップをお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。
※カップの形は変更になる場合もあります。
※カップの絵柄は変更になる場合もあります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。
8,000円 / 月

毎月8000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とオリジナルコースターをお送りいたします。
コースターは形違いもあります。
絵柄等はおまかせになります。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。
※コースターは形状、絵柄が変わる場合もあります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。
10,000円 / 月

毎月10000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とオリジナルカップをお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。
※カップの形は変更になる場合もあります。
※カップの絵柄はお任せになります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。
22,222円 / 月

毎月22222円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とお任せオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。
12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。
※オリジナルグッズにはポストカードも含まれます。

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 109人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,909,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 2日

動物愛護の啓発、犬猫保護や地域猫活動にご協力ください
- 総計
- 4人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 81人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 90人











