猫まる茶屋|過酷な沖縄の外猫たちの命のバトンを繋ぎ続けるために
猫まる茶屋|過酷な沖縄の外猫たちの命のバトンを繋ぎ続けるために

支援総額

4,310,902

目標金額 3,000,000円

支援者
306人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/nekomaru_chaya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月14日 10:10

気分はいつでも大掃除

ご支援頂いている皆様、猫まる茶屋を見つけて下さった皆様、本日も活動報告に来てくださってありがとうございます。

とにかくかわいいホップちゃん推しスタッフです。

 

 

本日は日々の茶屋業務の半分はこの作業なんじゃないか?というお掃除について書いていきます。   

 

                          見守るじゃじゃ氏(お部屋フリー)

 

 

朝出勤するとすぐにやる事はお腹を空かせた猫達にご飯を提供する事ですが、提供が済めばお掃除スタートです!

開店に間に合うようにお客様を迎えるフロアから始めます。

 

まずは臭いの原因になるおトイレから排泄物を取り除いて消毒拭き掃除します。

そしてお客さまが使われる物、触れる物から綺麗にしていきます。

ソファ、テーブル、おやつガチャガチャ、ドリンク冷蔵庫を消毒し拭きあげます。

猫達がうっかり粗相をしちゃうこともあるので匂いをチェックしつつ、ガリガリ拭きあげます。

この時のホップ推しスタッフは傍から見るとアニメ映画の釜〇のような動きをしていると思われます(釜婆)

 

 

お客様関連が終わると猫達のくつろぎスペース用の座卓や水拭き可能な猫ベッドを消毒拭きあげしつつ、床やキャットタワーに汚れがないかチェックします。

 

出勤の時から汚れは無いか見ながら動いているので、汚れを見つけ次第すぐ拭かないといけないような嘔吐物等の汚れは都度掃除します。

固まった汚れは霧吹きをかけておける部分なら水をかけてしばらく置いて汚れがふやけた頃に拭きあげます。

このような汚れの強い掃除には以前にささみ推しスタッフが書いた節約術の再利用ペーパーで掃除しますが(12日目記載)汚れをふやかすと再利用ペーパーの消費も少なく済みます。

再利用でもまだ節約を考えて使います(笑)

汚れも落ちやすくなりますし!

 

 

そして上がりと呼んでいる床が一段上がっているスペースにトイレが紙砂タイプが2台、ペットシーツタイプが3台設置されていて、おトイレが下手っぴさんが漏らしても大丈夫なようにトイレ周りをペットシーツで保護しています。

 

見栄えが悪いのですが、そうしないと床や壁が臭くなって匂いが取れなくなっていくのです(汗)

このエリアはずっと頭を悩ませていて毎朝ペットシーツを大量に使うエリアです。

 

どうにかペットシーツを使わずに粗相をしても大丈夫か粗相しないようにするアイデアやアイテムがないか考えますがいい案が出ないままです。

 

そんな上がりトイレエリアを済ませて、お客様用手洗いシンクを磨いて開店前の基本のフロア掃除は終了です。

 

これら以外の隠れた場所に汚れをみつければ都度掃除します。

 

猫の飲み水設置や除湿機、空気清浄機が稼働しているかチェックなど諸々済ませて猫達の顔拭き兼健康チェックを進めながらオープンします。

 

猫達がフロアに出てしまえば、各個室飲み水を回収して猫部屋(猫達の個室)のお掃除開始です!

 

各お部屋をキレイなペーパーで消毒拭きあげしてそのペーパーで個室用トイレを拭き掃除します(節約節約) 

汚れが酷い時は待ってましたの再利用ペーパーを使って汚れを取りきります。

 

特に汚れが酷いときは伝家の宝刀赤ちゃんのおしりふき(ウェットティッシュ)です!

猫にアルコールアレルギーなど出ると困るので、赤ちゃんのおしりふきやノンアルコールウェットティッシュを使います。

100円均一で安く手に入るのもいい所です。

これが汚れがよく落ちるんです!個室の黒ずみ汚れもよく取れます!

 

 

18個室を終える頃には汗っかきのホップ推しスタッフ汗だくです! お陰様で発汗作用で美肌です(笑)

 

                   昼間は個室で過ごすまるこ様(働いて)

 

オープンしてからはフロアや猫部屋の共同トイレの定時掃除タイムがありますが、臭ったり快便してるのを目撃すれば都度掃除に向かいますし、大変助けられているのがフロアで嘔吐した子がいるとお客様が教えてくださることです。すぐにキレイにできて掃除しながらお客様ともお話して楽しい時間になります♪

とはいえ、お客様にご迷惑をかけないようにいち早く気づけるように努めます。

 

                (猫達が快適そうにしてると嬉しいです)

 

そうして閉店までは接客業務をしながらその時必要な作業をこなしつつ、フロアの毛取り、キャットウォーク、ガラス類の掃除をこなせるだけこなしていきます。

自分のお家もこのくらい掃除したらいいのになと思いながらやっています。

 

閉店後は動かせる猫ベッド・タワー類は全て退かせてフロアから猫部屋、カウンターまで掃除機かけと消毒モップかけでおおまかですが終了となります。

 

結構やっているようでもどこかが匂ったり汚れがあったりなかなか完璧にはいきませんが、せっかくご来店頂いたお客様と猫たちが快適に過ごしてもらえるよう時に釜婆になりながら、お掃除し続けます!

 

クラウドファンディング後半戦!

あともうひと踏ん張り頑張って必ず達成したいです!

どうぞご支援と拡散応援をよろしくお願いします!

 

ホップ推しスタッフ

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】猫まる茶屋 全力応援コース|3千円

【リターン不要な方向け】猫まる茶屋 全力応援コース|3千円

●お礼のメール

-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

8,000+システム利用料


★9/26追加【グッズで応援!】猫柄のマース袋(猫まる茶屋オーナーの手作り)

★9/26追加【グッズで応援!】猫柄のマース袋(猫まる茶屋オーナーの手作り)

■本文:
●お礼のメール

●猫柄のマース袋(1個)
・沖縄で古くから伝わるお守りの一種であるマース袋を、猫まる茶屋オーナー手作りでお送りします。
※写真はイメージです。生地には、猫まる茶屋で暮らす猫をモチーフにしたオリジナルイラストをあしらいます。
※デザインはお選びいただけませんので届いてからのお楽しみです。

申込数
3
在庫数
26
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】猫まる茶屋 全力応援コース|3千円

【リターン不要な方向け】猫まる茶屋 全力応援コース|3千円

●お礼のメール

-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

8,000+システム利用料


★9/26追加【グッズで応援!】猫柄のマース袋(猫まる茶屋オーナーの手作り)

★9/26追加【グッズで応援!】猫柄のマース袋(猫まる茶屋オーナーの手作り)

■本文:
●お礼のメール

●猫柄のマース袋(1個)
・沖縄で古くから伝わるお守りの一種であるマース袋を、猫まる茶屋オーナー手作りでお送りします。
※写真はイメージです。生地には、猫まる茶屋で暮らす猫をモチーフにしたオリジナルイラストをあしらいます。
※デザインはお選びいただけませんので届いてからのお楽しみです。

申込数
3
在庫数
26
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 25

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る