猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために
猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために
猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために 2枚目
猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために 3枚目
猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために
猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために 2枚目
猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために 3枚目

支援総額

5,764,000

目標金額 5,000,000円

支援者
363人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/nekomarucafe_ueno?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月27日 23:14

200万円到達間近!皆様ご支援お願いします&募集中の猫たち 其の7(2/27 15日目)

今日クラファン開始の15日目の2月27日です。

 

本当に200万円到達しそうです。

みなさまどうぞご支援応援よろしくお願いいたします。

 

 

さて昨日1匹ご紹介したので残り8匹なのですが

本日1匹卒業して

本日新たに3匹やって来たので残り10匹です。

 

今日は早速この3匹をご紹介します。

 

まだ名前はありません。

血液検査はエイズ・白血病とも陰性でしたが

これから1ヶ月はケージで待機で、その後また血液検査なので

この隙に久々名前を募集してみようと思っています。

インスタグラムで3/1に募集開始しますので是非みなさま名前を考えてみてあげてください。

 

この子たちは千葉東京などで活動している「Odeアード」の代表さんからの依頼でした。

昨年からご縁があって猫達を預かっています。

 

 

 

 

 

先週と昨日避妊手術をしたばかりなのでなるべくストレスを与えないようにしてサプリもご飯に混ぜFIPを発症しないように免疫力アップを頑張ります。

 

この子たちは最近多い、高齢者が飼っていたり餌やりをしていたりする案件の子たちです。

猫まるでもこれで何度目だろうというくらい多い案件になっています。

 

高齢者の案件の特徴なのか、頭数が多いなという印象です。

避妊去勢をしていなく増えてしまったという感じです。

 

可愛がっていただいていたのはよくわかります。

が、もしお知り合いやご親戚などで高齢の方が猫達を沢山飼っていたりする場合

早いうちから万が一どうするかを必ず相談しておいてあげて欲しいです。

 

若い方でも然りです。

明日自分の身に何があるかはわかりません。

予め万が一の場合の連絡先、またその連絡先の方には猫達をどうするかを相談しておいてください。

猫まるの里親さんの中には何かあったら猫まるに相談するようにとお子さんに伝えている方もいます。

猫まるカフェから卒業した猫たちの実家ですからそれも1つの手です。

でもこの場合は予め猫まるカフェに相談に来てくださいね。

私たちもそれに備えて準備を増やさなくてはならないので!

 

大人猫は子猫に比べて里親さんになって下さる方が少ないです。

また保護をしている団体さんもいつもフルで保護をしているの余裕がある団体さんは少ないと思います。

猫たちは生きています。

ごはんも食べますしトイレにも行きます。

病気だってします。

ボランティアで活動している方だって生活があります。

それを全て丸投げして何とかして欲しいと頼る方が余りにも多いです。

費用が足りなければ自腹で支払っているボランティアさんや団体さんもたくさんいます。

 

出来たら保護依頼をする場合それが家族などが飼っていた子の場合でしたらなおさら

飼えないにしてもその子達の生活費は毎月必ず保護団体さんに支払ってあげて欲しいです。

あまりにも丸投げで依頼する方が多いなと思います。

中にはちゃんとご飯代を毎月支払う方もいますが圧倒的に少ないです。

 

また、たまたま捨てられている猫を見かけ保護団体さんに善意で繋いでくださる方もいます。

しかし、どこも予算がいっぱいですので初期医療費だけでも負担できないでしょうかと聞くと電話をガチャンと切られることも多いそうです。猫まるでもよくあるあるです。

非通知でかけてきて、最後には暴言を吐かれて電話が切れます。。。

 

猫まるカフェではスタッフがもし保護をしたい猫がいる場合は初期医療費は自分で出すがルールです。他人に全て丸投げして助けたと思うのは間違いだと思っています。助けるには責任も伴います。一部でも責任を負えないのなら手を出してはいけないと伝えています。

命です、覚悟が無ければ助けることは難しいです。

 

受入れたとして隔離期間、人慣れ期間もろもろ合わせると2~4ヵ月位ケージの外に出てこれない子たちは沢山います。

その間は新しい家族の元へも出発できません。

もちろんすぐにお家が見つかり出発出来る子もいますが、

長い子は1年も2年もかかります。人を信用してくれるまで待ちます。

その間、ご飯も食べます、病気もします。なのでご飯代も病院代も必要です。

こういう期間があってやっと幸せになれるということを多くの皆様にご理解頂ければなと思います。いろんな経緯で猫まるに来ている子達なので千差万別です。

 

今回の三毛猫さんたちまだボロボロな感じですよね。

これからどんな素敵猫に変身するかみなさん見ていてください。

ピカピカ三毛猫になって幸せ大使として絶対に新しい家族の元へ出発しますので!!

私たちも幸せのお裾分けをもらいましょう♪

 

 

☆今日の猫事☆

 

こむママファミリーの次男さっちもが新しい家族の元に出発しました!

お幸せにね(#^^#)

 

 

ではまた明日もお願いします。

 

 

猫まるカフェ

猫まる母(かわせ)

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)

-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
218
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

12,000+システム利用料


【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き

●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます

〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)

-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)

-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
218
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

12,000+システム利用料


【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き

●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます

〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)

-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る