支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 363人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
残りの期間が1ヶ月となります&毎日の業務~お掃除編~(2/28 16日目)
今日クラファン開始の16日目の2月28日です。
明日から3月です、残りが31日となりました。
このクラウドファンディングは目標金額に到達しない場合は
受取額は0となる、allornothing方式ですので
みなさま目標金額を達成できるように引続きご支援応援をお願いいたします。
今日は猫まるカフェのバックヤード編となります
バックヤードには大体猫達のお部屋が30室位あります。
1匹で1部屋の場合もありますし
兄妹や仲良しで2匹で一緒のお部屋を使うこともあります。
猫たちの部屋の掃除は早番の仕事となります。
朝9時に出勤したらまずは猫たちに朝ごはんをあげます。
猫たちが食べている間に、床を拭いたりキャットウォークを拭いたり
壁などに粗相がないかチェックしたりと30分位掃除の時間となります。
※次回ご飯編でも書きますが、ご飯も全員違うので
1皿だけの子、2皿の子などいろいろあるのでご飯をあげるのも時間がかかります。
猫たちがご飯を食べ終わると、ケージから出しながら
体のチェックと必要な子はお薬の投与となります。
チェック表で確認しながら昨日と変化がないか体を触って顔をよくみて
確認後猫たちはフロアーへ出て行きます。
全員出し終わると食器の回収と、給水器と給水ボトルを外し
全て洗い、お水の交換です。
30室以上ありますし猫スタッフと保護猫たちでお皿も40枚以上あります。
食事は1日3回なので1日に洗うお皿の枚数も山盛りです。
そして次にお部屋とトイレの掃除です。
高低差があるので立ったりしゃがんだりと汗びっしょりになります。
ご飯やトイレ砂などこぼれてしまったものを取り除き
ケージの床、壁、トレーの下などの拭き掃除をします。
中には壁におしっこをかける子もいるので
そういう子には壁におしっこシートを貼ってあるので交換となります。


次にトイレ掃除です。
各部屋のトイレと日中使用する共用トイレがありますので合計40個以上のトイレ掃除となります。
トイレも各猫によって好みがあるのでいろんな種類のトイレがあり
全員同じ掃除方法ではないのでとても時間がかかります。
また猫はとてもきれい好きなので毎日きっちり綺麗に掃除をします。
一番メインで使用しているのが、ユニ・チャームさんの白玉鉱物系です。
実は猫たちにあまり人気がない砂なのです。
でも使っている理由が、
多分ユニ・チャームさんも気が付いていないと思うのですが
膀胱炎の初期の初期にしたおしっこで、あるしるしが砂に現れます。
ほんとの初期段階で膀胱炎を発見できるとても助かる猫砂です。
猫たちが痛い思いをあまりしなくて済むので15年ずっと使用しています。

子猫には紙砂を使うことが多いです。
子猫は下痢をしやすいので、水分の多い便には紙砂が便利です。

中には砂系が嫌いでおしっこシートを好む子もいます。
そういう場合はトイレにおしっこシートを敷きます。

共用トイレには白玉とシート以外にも昔ながらの猫砂も使っています。

また白玉とシートのトレイはシステムトイレを使っているので
シートを敷くトレーを引き出してそこも新しいシートに交換です。

いろいろなトイレがあるので手間と時間がとてもかかります。
バックヤードの仕事をしつつ、お客様が来店すれば接客のためにバックヤードから移動して接客です。
早番の仕事で一番大切なのがこのトイレ掃除です。
猫たちの体の異変が一番わかるのがトイレです。
おしっこの色や臭い、うんちの色や形、臭いなど
体に異変があれば必ずトイレにいち早くSOSが出ています。
よく起こる異変を見付けた場合、速やかに店長か私に報告し投薬をするか経過観察かすぐに決めます。
気が付いたことは毎日チェック表に記入し情報を全員で共有します。


大体猫まるで働いで2年過ぎた子達は
一次処理を自分の判断で出来るようになりますので速やかに
異変に対処でき病気の悪化を防げます。事後報告で良いのですぐに投薬です。
病気の経過が10段階あるとして、1か2の段階で発見・処置できるようになるので
猫たちの健康を守れ悪化させずに済むのでとても助かっています。
中には判断しかねる場合も出てきますのでその場合
店長か私に連絡がきてから再度かかりつけの先生に連絡して
前にあったAのパターンBですなどを伝えてどうするか指示をあおぎます。
そこで投薬、通院、様子をみるなどとなります。
またスタッフ全員にお願いしているのが
とにもかくにも観察する力を養って下さいとお願いしています。
観察力を磨けば異変にいち早く気づけ、猫たちが苦しく痛くなる前に
処置を終わられることができ、医療費も削減できるので一石二鳥と良いことずくめです。
さて全ての部屋とトイレの掃除が終わるのが大体17~18時です。
猫たちの部屋とトイレの掃除だけでも5時間は必要です。
これを毎日毎日繰り返します。
年に数回動物系の専門学校や大学からインターシップが来ます。
感想を聞くと、バックヤードの仕事がとにかくしんどいと皆さん同じ事を言います。
若い皆さんでも大変な仕事です。
これを毎日手を抜かずに猫たちのために頑張ってくれている
人間スタッフ達にはとてもありがたく思っています。
もっと楽でお給料のよいお仕事はたくさんあります。
それを数ある仕事のなかから猫まるカフェを選んでくれて
みんなとにかく長く辞めずに頑張ってくれる子たちばかりです。
過去に退職していったスタッフ達も然です。
その子達も出来る限り頑張ってくれました。
みんなちょくちょく遊びにも来てくれるのでそれもまた嬉しいです!
猫たちの命を預かる仕事ですので精神的にも過酷ですし体力も必要です。
アルバイトさんをたまに募集すると猫たちと過ごせて楽しそうと応募してきます。
1日トライアルに来てから決めて頂くのですが大概のみなさんはギブアップされることが多いです。
でもここに関しては譲れないものなので、この中で頑張ってくれるスタッフを見付けることが出来たのは猫神様のお陰かもしれません。
ではまた明日もお願いします。
猫まるカフェ
猫まる母(かわせ)
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,112,300円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 4日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

歓喜寺|全国的にも貴重な建物、上品堂が倒壊の危機。修繕にご支援を
- 支援総額
- 5,670,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 5/31

より簡単に!ドイツと日本間の車の売買マッチングサイトを作りたい!
- 支援総額
- 590,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/5
相模原でローカルメディアを創刊したい!地元愛No.1都市へ!
- 支援総額
- 424,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/21
KUROBEアクアフェアリーズ|もっと愛されるクラブへの進化
- 支援総額
- 3,980,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 11/11
みんなひとつにな〜れ!横浜よさこい祭り〜良い世さ来い!
- 支援総額
- 591,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/12
第七回横浜よさこい祭りー長く愛される祭りを目指して!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 9/19

重症心身障害児とご家族が安心して楽しめるイベント開催にご支援を
- 支援総額
- 3,327,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 12/8

.png)
.png)










