支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 363人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
250万円目前!&3/11大震災を振り返り(3/11あと残り19日)
今日は
クラウドファンディング開始27日目の3/11で残り19日です。
お陰さまであとほんの少しで250万円到達となり
300万円が見えて来ました。
みなさまありがとうございます!!
毎日見て心配して下さっている方たちに喜んで頂けるように
目標へ到達しゴールできるように引き続き頑張ります。
どうぞ見守ってください!
3/11大震災が起きた日です。
8階にあるためかなり大きく揺れ
店内の備品やキッチンの食器棚など倒れて
大変なことになりました。
店内にお客様が数組いらっしゃいました。
電車が動かなくお店で待機していただいたのですが、
何とかタクシーで皆様お帰りになりました。
テレビではどんどん大変な状況が伝えられてきます。
窓の外を見ると今まで見たことのないような人、人、人。
店長と私ともう一人のスタッフが丁度お店にいました。
電話もつながりません。
ですが次から次へとスタッフ達がお店に来てくれました。
両親には言って来たので大丈夫ですと!
みんな20代の若いスタッフ達です。
あるスタッフは100円ショップに走り猫たちを避難させるのに不足している物を買い出しに
あるスタッフは猫たちをいれるキャリーをどんどん準備を始め
私たちが指示しなくてもどんどん万が一に備えだします。
私と店長は外の状態を見に行ってみました。
とても寒かったです。
コンビニには既になにもありませんでした。
駅はシャッターが下りて入れない状態で沢山の方が電車が動くのを外で待っています。
食べ物もない、飲み物もない、寒い、携帯電話も繋がらない。
そこで今できる事を考え
持っているお米を明け方までどんどん炊いておにぎりにして
通行している方に全てお渡ししました。
知らない人からもらうと怖いと思うので近所のカフェですとだけ伝えてお配りしました。
この日はとても寒かったです。
お店にあったマスク2000枚位を歩いている方に
少しは防寒具代わりになると思いみんなで配りました。
携帯は繋がらなかったのですが当時のツイッターだけは生きていたので
夜帰れない方で泊まる所が必要な方は
上野の猫まるカフェを目指して来てくださいと発信しました。
十数名の方がそれを見て猫まるまでたどり着き
夜を猫まるカフェで過ごし朝方、家を目指して帰られました。
恐らくツイッターなどをみれないであろうお年寄りの方や小さなお子様連れの方については
スタッフが駅に行って良かったらお店にお越しくださいとお声かえをしてやはり十数名の方がお店に来ました。
猫も勿論大事ですが、何かあった時には猫にも人にもお役に立てることができる
場所でありたいと思い続けていますのでその思いがスタッフにちゃんと伝わっていたのだと
緊急事態な状態で不謹慎かとは思いましたが嬉しく思った日だったのを毎年思い出します。
もしまた大きな災害が起き、家が遠く帰れない場合
今この活動報告を読んでくださっている皆様
もし覚えていて上野まで歩いてこれそうでしたら猫まるカフェを目指してお越しください。
猫たちと一緒に準備してお待ちしています。
是非記憶の片隅に残しておいてください。
後日、お店に泊まった皆様がお礼を言いに来てくださったりもして
この震災位から前よりも人との繋がりや感謝、自分に出来る事などを
もっと考えながらお店を運営しだしたと思います。
これが丁度お店を始めて2年経った頃です。
またこの震災以降
万が一の災害に備えています。
卒業した猫たちが避難所に入れない場合はここに連れて来てくださいと
里親さんにはお願いしてあります。
災害に備え折り畳み式の布ケージを購入していただくこともお願いしています。
フード、薬、水も大量に備蓄しています。
賞味期限が切れないようにマメに先入先出をしてロスがないようにチェックも大事です。
里子に出したから終わりではなくそこからが始まりと考えています。
その子たちが虹の橋に向かうまでは実家として出来得る限りのバックアップ体制を
取り続けて行こうと思っています。
普段でも365日24時間インスタグラムのDMで連絡が取れるようにしています。
気が付けば深夜2時でも3時でも対応します。
幸せのお手伝いをし続けられるように
これからもこの大震災の日は日頃を振り返り初心を忘れないようにする日にしています。
また明日もよろしくお願いします。
猫まるカフェ
猫まる母(川瀬)
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,112,300円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 4日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

【子どもの挑戦!】スポーツ用品を寄付して、海外のこどもと遊びたい!
- 支援総額
- 1,915,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 9/30

都市型養蜂で横浜を緑溢れる街に!IWASAKIみつばちプロジェクト
- 支援総額
- 50,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/5

九十九里町に新たな産業を!ワイナリー建設にご協力ください
- 支援総額
- 2,582,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 6/30
ピロシキ募金でウクライナに支援の輪を
- 支援総額
- 521,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/15

富山県のきなり助産院を分娩可能な助産院にしたい!!
- 支援総額
- 3,423,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 9/30

女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!
- 支援総額
- 2,380,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/31

東光寺|お寺の見方が変わるアート×伝統工芸の月見茶会を開催したい
- 支援総額
- 3,880,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 7/31

.png)
.png)












