支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 363人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
おさらい@絵で見るプロジェクト(3/19 残り11日間)
クラウドファンディング開始35日目の3/19で残り11日間です。
猫まるカフェは基本的に
沖縄の猫達に新しい家族を探すことがメインとなります。
沖縄は内地に比べてとてもペット可物件が少ないです。

そのため沖縄県内でたくさんいる外猫達に
新しい家族を見つけるには限界があります。

そこで沖縄の猫まる茶屋で
子猫は飛行機に乗れる大きさまで育てたり
病気や怪我の子は、治療が完了して
上野店のケージに空きができると飛行機に乗って沖縄から引っ越してきます。

手間暇お金はかかりますが
こんな感じでかれこれ500匹以上が
沖縄から東京にやってきて
新しい家族の元に出発しています。

コロナ前までは貧乏ながら
なんとかかんとか工夫や節約で頑張っていました。
ところが、皆様もいろんな大変なことがあったと思いますが、憎らしいコロナのせいで猫まるも大打撃でした。
コロナ禍が過ぎても生活様式が変わり在宅勤務や会社が終わっても寄り道しないで帰るなど生活様式や習慣がかなり変わりました。

物価の高騰も楽観視できない要因です。
全てのものが高騰しています。

※今だと25000円くらい必要です。

また猫まるカフェにはボランティアさんがいません。
理由はいくつかあります。
・同じ仕事をしてお給料が出る人と出ない人がいることがいまいち納得できない。
・立地が良いのでボランティア希望の方がよく連絡をくれます。ですが、個人や人手の足りていない団体さんなどもっと頑張っている方達の方へ行って手伝っていただきたいと思っています。
私個人的には、ボランティアさん達も大事な限られた資源と考えています。孤軍奮闘されている方もたくさんいらっしゃるのでその方達を助けていただきたいと思っています。
私たちは自分たちで努力して稼いでスタッフを雇うべきと考えているからです。
がメインの理由です。
なので猫まるカフェのスタッフはちゃんとお給料を支払って働くスタッフです。
お願いする業務は多岐に渡り体力的にもとても大変です。
猫トイレと猫達のケージ掃除だけでも汗びっしょりで6時間はかかります。
給与だけで考えたらもっと良い働く場所はあると思います。
でもそれは二の次でスタッフ一同猫が本当に好きでたくさんの猫達を助けたいと思って頑張ってくれています。

また有償スタッフだけで運営するメリットとしては、
猫達を見守るスタッフ達のスキルにバラツキが少なくなるという利点もあります。
平日は大抵2人で運営します。
経験の浅い同士では組みません。
お任せできて安心と思えるまでに約2年のフルタイムでの勤務期間が私の中では必要と考えています。
このお陰でとにかく異変に気づくのがとても早いです。
10段階で言うと1か2で気づいてくれます。
特に目の病気、皮膚の病気、便の状態、風邪の初期症状などなど。
どうしても防げない大きな病気もありますが
小さな病気も気がつくのが遅くなると子猫にとっては大きく治療が必要になったり、拗らせて医療費がかさんだりすることもあります。
早く見つけることで猫達の負担も減らせます。
365日24時間私が猫達のことを見守れる訳ではありません。
里子に行った子達からの質問や相談・SOSに対応するとなるとスタッフ達の役割はとても大切となります。
この運営方法を続けるには物価の高騰も含めるとコロナ禍前の状態以上に戻さなくてはなりません。
いろんなことが変わってしまったので正直言って猫カフェでの売上だけでは元に戻らないと思います。
戻らないなら保護する猫の数を減らせば良いだけかもしれません。それで問題解決です。
でも外で助けを待っている猫達がたくさんいるのを私たちは知っています。
助ければ助けるほど申し訳ない思いが大きくなります。
それはもっともっとたくさんの子たちが外にいることを知ってしまったからです。
正直、クラウドファンディングでお願いすることにはとても抵抗がありました。
私たちなりのプライドです。
時間をかければ立て直しができます。
5年かかるかもしれません。
でも皆さんにお願いをすることによってその立て直しが3年ですめばその間に猫たちの命を多く繋ぐことができます。
もちろん自分たちでもいろいろ収益の構成を見直します。
猫カフェ以外での売上を確保するためにキャットホテルの強化、飲食店の許可を利用してのUberなど、他にもやれる事はあるはずです。
今回他のクラウドファンディングの会社も検討しました。
レディフォーさんを選んだ理由が
『All or nothing』だったからです。
100か0です。
猫まるカフェはご支援をしてくださる皆様に
これをこうしますとコミットして約束をします。
その約束を果たそうと思った時に必要な金額を設定しています。
もし目標金額に届かなくてもご支援をいただけるプランだとしたらその金額で約束を守れる自信がありません。
それでしたら他のプロジェクトの方にご支援をしていただいた方がご支援が無駄にならなくて良いと思いレディフォーさんを選びました。
もちろん今回のプロジェクトの目標金額をいただいても100%約束が守れるかは突発事項があったりもしますのでわかりません。
でもプロジェクト達成であれば、これから一年このプロジェクトが終わっても進捗状況はまめに活動報告に書かせていただきます。
ご支援をいただくのはとても嬉しいのですが
支援して終わりではなく、どう立て直しができていくかも含めて皆さまに見守っていただきたいと思っています。
おかしいと思ったらいつでもご意見や指摘をして欲しいです。
1年後にこのプロジェクトを推して良かったと思っていただけるように頑張り努力しようと思います。
また明日もよろしくお願いします。
猫まるカフェ
猫まる母(川瀬)
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,112,300円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 4日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

石脇通りを浴衣で歩こう!裸まいりを応援しよう!再開プロジェクト
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 8/23

女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!
- 支援総額
- 2,380,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/31

東光寺|お寺の見方が変わるアート×伝統工芸の月見茶会を開催したい
- 支援総額
- 3,880,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 7/31
秋田県由利本荘市にペット同伴で楽しめるカフェを開きたい!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/10
“動物保護へ循環を” ドッグラン付『犬のお風呂屋さん』を作りたい!
- 支援総額
- 3,639,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/13

誰もが音楽で集い元気になれるコミュニティスペースを横浜に!
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 1/28
80年の歴史的建物を壊したくない!8人のクリエイターが宇都宮に集結
- 支援総額
- 1,604,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 6/21

.png)
.png)











