
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 605人
- 募集終了日
- 2024年11月15日
たんぽぽの里代表,石丸雅代からの心からのお願い事です
たんぽぽの里 代表 石丸雅代よりご報告とお願い
皆さま、日頃よりたんぽぽの里の活動に温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
今回のクラウドファンディングは、相模原シェルター存続と運営体制の強化を目指した挑戦です。
もともとは昨年夏に田名シェルターでFIPなどのハンディキャップのある猫がいる猫カフェを
学生主体でオープン予定でしたがなかなか進展できず
その部屋は現状ではFIPの寛解の子達のお部屋として存続しています。
その中で、相模原シェルター撤退の話が浮上し田名の猫カフェよりも
立地条件の良い相模原シェルターを猫達の譲渡向上にした方が良いというアドバイスを
ネコリパブリック代表よりうけて今回の挑戦につながっております
4月から学生団体を中心としたクラファンへの活動を予定しておりましたが
子猫の保護シーズンやパルボの発生、緊急の保護対応などが重なり
わたし自身サポートできず、思うようにスタートを切れませんでした。
そのため、まずは「ねこてまり」のプレオープンを無償で対応し、
8月より有償化をスタート。
その後、猫シェルターを保護猫たちの為の猫カフェとして
再起をかけて挑戦を進めております。
また、私にはどうしても達成したい別の目標があります。
それは、〜家賃問題の解決〜です。
現在、たんぽぽの里では以下の施設の家賃が発生しています
**ねこてまり**(猫カフェ)
**たんぽぽキャットクリニック**
**のら猫さんと保護猫さんの病院**
**田名シェルターの4部屋**(白血病猫、FIPケア、医療ケアが必要な猫、物品保管)
これら全ての家賃は、毎月の運営を圧迫しています。
しかし、各施設はすべてたんぽぽの猫たちにとって必要なものです。
そこで、田名シェルターの3部屋を撤退し、
家賃をいまより抑えることで経費を削減できないかと考え始めました。
これにより、たんぽぽの運営にかかる負担を少しでも軽減し、
今後の活動を安定させたいと考えております。
〜さらに、重要なご報告があります〜
クラウドファンディング開始と同時に、不動産業者から
代表宅から1分たんぽぽキャットクリニックから徒歩10分に中古物件が出た
という事でスタッフと共に内覧に行ってまいりました。
物件は築10年、50坪(100平米)で価格は2,580万円。
この物件を取得できれば、複数の施設を一軒家にまとめることができ、
光熱費や管理の負担を減らすことができます。
また、代表宅からも近いため、常時ケアが必要な猫たちにもすぐに対応できるようになります。
この物件の購入と内装工事を含め、目標額は「2,000万円」です。
頭金をなんとか捻出し、移転に向けて挑戦を続けたいと思っています。
しかしながら、代表ちょこママには給与は発生しておらず無償での対応のため
頭金がないと契約にたどり着けないことから
今回の挑戦がスタートしたばかりですが切なる願いとなりました
また、「ねこてまり」対応の大工さんからは年末年始の工事は厳しいとのことで、
できれば〜10月中旬以降に工事開始〜を目指しています。
クラウドファンディングの進捗次第では、工事開始を前倒しできるかもしれません。
【今後の展望】
クラウドファンディングの折り返し地点以降は、
田名シェルター移転
のための資金調達も視野に入れています。
皆さまのご協力のもと、この移転が実現し、
保護猫たちにとってより良い環境を整えられるよう、引き続き挑戦を続けてまいります。
どうか今後とも、温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
挑戦は11月15日までに500万円ですが
スタートしたばかりではありますが
どうか皆様10月15日折り返し地点までにその金額を達成できるよう
皆様の温かいご支援が必要です
引き続き、ご支援、拡散協力をお願いいたします
現在ちょこママ宅では凶暴子猫5匹のうち
2匹は人慣れが進んでおりますが
最強トリオが風邪をひき
朝夕と処置をおこなっておりますが油断ならない相手なので
保定する時に首が寝違えのようになっております💦
病院にもリタちゃんという保護した生後半年の子猫が動物看護師のケアをうけて
元気になってきております
「リリースしないの?」と言われている子猫達ですが
少しずつなれてきているように思えます
元気になったらねこてまりデビュー予定ですので
頑張って人慣れ修行対応中です
現在
クラウドファンディング
挑戦中
目標金額5.000.000円
現在502,000円
残り4,498,000円
2024年11月15日
午後11時まで
残り期間52日
約50万円超えました。
39名の方にご支援を頂きました。
ご支援・拡散してくださった皆様
誠にありがとうございます。
残り約53日、残り約450万円
この挑戦を皆様の力をお借りしたいです
度重なるお願いで申し訳ございません
皆様のご支援・ご協力お願い致します
リターン
3,000円+システム利用料

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
- 申込数
- 342
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン
■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください
-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
- 申込数
- 342
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン
■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください
-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 3日
平日の夕食時に無料で食事を子供達へ
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/8

アプリで地域活性!『まちかどギルド』を作りたい!
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/25
津軽の里山を「薪」で再生したい!七和薪循環プロジェクト2021
- 支援総額
- 87,500円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/9

グリーンサイトに希望の光を:誰でも利用できるバリアフリー
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/18
胆振東部地震で全壊した我が家のお墓(我が家だけが未だに全壊です)
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/26
【シーズンイン岩国】日本トップ選手を招待した陸上大会を開催したい
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 4/9

血液疾患患者を支える家族が安らげるように宿泊施設の環境を整えたい!
- 支援総額
- 392,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/31











