支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2025年3月14日
【里親さんの声】胃腸が弱くずっと療法食が必要なオレオ君へのご縁

1月31日から始まったクラウドファンディングも、残された時間はあと10日を切りました。
現在ネクストゴールである250万円を目指していますが、このままでは大変厳しい状況です。
残された期間でやれる事は全てやり、最低でもネクストゴール達成をしたいと思っています。
今回は、お店のオープン以来とても人気者だった『オレオくん』の里親さんのお声を紹介させて下さい。
里親さんからのメッセージ

==========
Q,猫をお家に迎える前のお気持ち(流れや不安点など)
結婚をきっかけに、猫を飼うことを考えました。
ただ、2人ともペットを飼ったことがなく、迎える前はとても不安でした。本や動画で調べたり、猫を飼っている友人に相談したりなど、出来ることはやっていたものの、実際に迎えるまでは不安が残ったままでした。
Q,どんな経緯でお店を知って、オレオくんを迎えたいとなりましたか?
猫を飼いたいけどペットショップで買うのではなく、保護猫の里親になりたいと思い、いくつか譲渡会に参加するも厳しい条件の前に断られたり縁がなかったりでした。
そんな時に成猫の里親募集している当店をたまたまグーグルマップで見つけたのがオレオくんに出会うきっかけでした。
初めて当店を訪れた時からオレオくんの元気いっぱいに遊ぶ様子や人懐っこさを見て、オレオくんを迎えたいと思いました。
Q,トライアルから正式譲渡まで、当店からのサポート、説明が不安に感じた事や安心できた事はありますか?
夫婦2人ともペットを飼った経験がなかったので、お店に行ったりLINEを通じて分からないことを相談出来たのが安心に繋がりました。
特にオレオくんは元々お腹が弱くて、普段から食事に気を使う子だったので、その点を細かく相談出来たのが良かったです。
Q,お家にオレオくんを迎えて、印象に残っているお話や、大人の猫を迎えるにあたり、迷われている方へメッセージがあれば教えて下さい。
大人の猫を迎えることは、猫の性格や体調などはっきりしていることも多く、自分たちのようなペット初心者にはとても良いことだと思いました。迷われてる方がいれば一度来店してみるのが良いと思います。
==========
オレオくんは毎日全力で遊び、全力で寝る姿が愛くるしくとても人気な子でした。
ただ、里親さんの声にもある通り、胃腸が弱く獣医師からは「消化器サポートが必要」と言われていました。
大人猫と言っても、オレオくんは推定1歳ちょっとの猫という事もあり、これから長年消化器サポートが必要になるという事は里親さんにとっても大きな負担になると考え、里親募集をする前にたくさんのフードを試しました。
数日は問題なくても、やはり消化器サポートなしではお腹を下してしまう症状は変わらず、新しく里親さんになる方にはこの症状を理解してもらわないといけません。
そして普段からお店に定期的に通って下さっていただいていた今の里親さんからお声があり、状況を理解してもらった上で、トライアル⇒正式譲渡に。
今でもその姿を定期的に見ることができ、「幸せに過ごせているんだなぁ。」と感じさせてくれるご縁に感謝しています。
お店を持つことのメリットを感じる
保護猫カフェというお店を持つ事で感じるメリットは多くあります。
今回のケース以外にも、保護猫に多い慢性的な猫風邪や口内環境について、普段からお店に通って下さる方々にきちんと説明ができる事、そういった猫それぞれの背景をご理解いただいた上での譲渡に繋がっているケースは今回だけではありません。
普段からコミュニケーションを取れるお店としての機能は、今後一生預かり制度の活用や様々な背景を抱えた方々のサードプレイスのような場所にもなっています。
今回紹介したオレオくん以外の卒業した子たち、そして今いる子たち、更にはこれからやってくる子たちを知ってもらう場所、バトンを繋ぐ場所、多くの大人猫たちにとって必要な場所だと強く信じています。
毎年定期的にやってくる仔猫の季節
仔猫の時期が間もなくやってきます。TNRをしても毎年多くの仔猫が保護されます。※TNRとは、野良猫の避妊去勢手術を実施して元いた場所に戻す事(全頭保護ができない苦渋の選択です)
そして譲渡会には仔猫が溢れます。
シェルターや個人の活動者さん宅などでご縁を待っている大人猫たちはどこで見つけてもらえば良いのでしょうか。
その役割を担い続ける為に、今回が”最後”と決めてチャレンジしているプロジェクトです。
皆様の温かいご支援やご来店のおかげで今日まで乗り切ってこれました。
1つ1つのご縁、ご支援、拡散が私たちにとって大きな力の源となります。
残り9日間、引き続き温かいご支援・ご協力のほど宜しくお願い致します。
https://readyfor.jp/projects/nekotocafe/
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝のお礼メール
■ご支援感謝のお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝の写真付きお礼メール
■ご支援感謝につきまして、お店の猫たちのお写真と一緒にお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
=======
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝のお礼メール
■ご支援感謝のお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝の写真付きお礼メール
■ご支援感謝につきまして、お店の猫たちのお写真と一緒にお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
=======
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 23時間

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

ノラネコという猫は居ない!マンスリーサポーターを募集しています。
- 総計
- 12人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

発達障がい児が自分らしく学び遊べる放課後預かりサービスを作りたい!
- 支援総額
- 1,153,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 4/29

患者さんが入院継続を望まない精神科病院からの退院を支援したい
- 支援総額
- 7,607,000円
- 支援者
- 511人
- 終了日
- 8/24
握手で集めた元気を元気玉にして、病気と闘うこどもに届けたい!
- 支援総額
- 663,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 11/30
コロナ禍で苦しむシュファット難民キャンプの子ども達へ緊急支援
- 支援総額
- 449,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/16
ロンドンの名門大学UCLで世界に挑戦する10日間を日本の若者へ!
- 支援総額
- 2,261,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/8

福岡の塾に行けない子供たちのために無料学習教室を増設します!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 3/21
山田陽介の挑戦!2020東京パラリンピック!
- 支援総額
- 386,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 6/21















