念願の地"猫実(ねこざね)"で成猫に特化した保護猫カフェ継続へ

支援総額

16,084,700

目標金額 5,000,000円

支援者
624人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nekozane222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月11日 14:09

ご支援金振込のご報告と、新店舗でのイベントにつきまして

 

クラウドファンディングへご支援賜った皆さま

 

こんにちは、猫の館ME小倉でございます。

冒頭の写真はクラウドファンディングに挑戦中に、時期を同じくしてFIP治療を頑張っていたオッドアイのイケニャン『ルイ』君です。

 

お店のブログで発表致しました通り、『ルイ』君、内服のお薬を頑張ったおかげで、1月中旬の外部検査機関の検査結果と獣医師の先生のご意見による総合判断をもちまして、無事寛解宣言を致しました。

 

 

今思えば、この時期は『ルイ』君の治療と、クラウドファンディングへの挑戦と、私ごとで夫の母の危篤~葬儀~遺品整理と家じまいのトリプル案件で、気力だけで日々過ごしておりました。

 

皆さまの応援のメッセージやお店でのお声掛けに、どれほど救われていたかと思うと、今でも感謝の気持ちしかございません。

 

本来でしたらこの勢いで222の日に猫実新店舗のオープン!と行きたかったところですが、設計士行方不明事件がけっこうじわじわ来ておりまして、もちろん体調を崩している場合ではないと頭ではわかっているのですが、心がはじけてしまいそうな気持に日々苛まれています。

 

 

そのような中、昨日付けで無事、READYFORさんから皆様のお気持ちが詰まった大切なご支援金が振り込まれました。

 

16,084,700円 達成したご支援金額

  3,007,838円 READYFOR手数料(17%+消費税)

13,076,862円 入金額

 

あらためまして、御礼申し上げます。ありがとうございます。

 

 

 

工事についての進捗状況もお知らせします。

 

ドロンしてしまった設計士S氏の後始末的なことを快く引き受けてくださった第一住宅様のお陰を持ちまして、夏の終わりから動いていた件に追いつくべく、猛ピッチでこの1か月で進めていただいていおりまして、きめ細やかなお心配りももう本当に天晴れで、一部の資材や設備については発注や見積りの段階まで来ています。

 

このスピード感が普通のことなのかもしれませんが、失われた5か月を思うと夢のような進捗ぶりです。

 

 

床暖房の発注にも至っていなかったため、お引き受けいただいた時点で納期は4月か5月という状況でした。第一住宅様がかなり調べてくださいまして温水パネル式がダメなら最新の電気式というご提案をしてくださり、工事費も維持費もかなりセーブできるものを採用することができました。

 

 

灯りについても、すてきな素材を見つけてきてはご提案くださり、それが決して高額ではなく身の丈に合ったものばかり。皆さまからのご支援金を無駄遣いしないよう、その配慮がたまらなく嬉しいのです。

 

 

ただし、給湯器の世界的品不足はまだ解決できておらず、今、全力でモノの確保にあたっております。幸い、ガス温水式の床暖房ではなくなったお陰で、大きな給湯器ではなく一般家庭向けのサイズでOKということになり、少し納品が早まる可能性が高くなりました。そして床暖房に使用しないということで、水道のお湯さえ我慢すれば、オープンに間に合わなくても後付けできるということになり、とにかく一日でも早く開業できるよう調整しております。

 

 

そのような中、世間はまた新型コロナウィルスで蔓延防止条例などもあり、私達が提携している一般社団法人シェアライフさんの月に一度の譲渡会も、自治会館が閉鎖となり利用できないため2月の譲渡会が中止となりました。

 

猫実店舗はご覧の通り、陽が当たれば日中は灯りいらずでなんとかやって行ける空間です。

 

 

(写真はイメージ)

 

悲しいかなまだ工事着工に少し時間がかかるため、この場所で2/23(水・祝)に譲渡会を開催して、新店舗のこけら落としをしようか、ということになりました!

 

その前日の2/22(火)も、準備が間に合えば「ひとり百縁商店街」「ひとりマルシェ」的に何か物販のようなイベントができればいいな、と画策中です。

これにつきましては、またあらためて詳細が決まり次第、皆さまにお知らせしたいと思います。

 

場合によっては、準備や搬入などのお手伝いのお願いを募らせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

リターン

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る