念願の地"猫実(ねこざね)"で成猫に特化した保護猫カフェ継続へ

支援総額

16,084,700

目標金額 5,000,000円

支援者
624人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nekozane222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月22日 07:00

いよいよ5/22、正式OPENまでたどり着きました

 

こんにちは、猫の館ME代表の小倉でございます。

前回の新着記事では、アップアップの状態のパイロットオープンを迎えることをお伝え致しました。

 

あれから、早いものであっという間にひと月が経ちました。

 

ゴールデンウイーク期間にどうしても営業したくて、施工業者さまに無理を聞いていただき、キャットウォークやキャットステップの完成を待たずの仮オープン。パイロットオープンと銘打ってのぎりぎりのところでの営業でした。

 

 

まだ、がらんとした天井と壁。びびり具合の強い子がフリーになれずにケージもフロアに残っている状態でした。

 

でもそこはしなやかな猫さん達のこと。みんな日に日に新ラウンジに慣れてきて、ケージも徐々にしまわれて数が減って行きました。

 

 

すごく怖がり屋さんの『いつ』くんも、お客様がいない時にだけ出てくる状態でしたのに、ひと月経って営業中もフロアにいるようになりました! それにしても、キャットウォークが敷かれる前の天井が広々している風景も今やなつかしくなりました!

 

ゴールデンウイーク明けに一旦営業は再びお休み期間とし、その間にキャットウォークとキャットステップの工事に入りました。どうです?だいぶ雰囲気が変わりましたよね?

 

 

ラウンジの扉を開けると、目の前に飛び込んでくるのは、柱を生かしたキャットステップ。

 

キッチンの頭上には、長い距離のガラスのキャットウォークが走ります。猫さんの肉球が下から拝める絶好のスポットです。

 

 

お部屋の中はいろんな方向へキャットウォークが走り、猫スタッフ達は堪能しているようです。

 

 

そして、途中にはまあるい空中猫だまりスポットもできました。ここで「くりこ親衛隊」の皆さんがよくひっついて寛いでいる姿が見られます。

 

 

それから、アクセントカラーを敷いた部分の壁には、猫アパートと猫ハウスが登場しました。なんだかワクワクしませんか?

 

 

どれもこれも、皆さまのお気持ちを形にした大切な空間です。ようやく完成させることができました!本当にほんとうにありがとうございます。

 

 

ここから、たくさんの猫たちがヒト家族のもとに卒業して欲しいです。ああ、それにしてもどこを撮影しても、絵になる場所ばかり。

 

ついでにエントランス側にも遊びにくることができます。ラウンジに入室しなくてもこんなふうに猫たちに会えるかもしれません。

 

 

クラウドファンディングのプロジェクト本文にも書きましたように、保護猫カフェなら、とにかく箱があれば営業できるのだから、それでもいいではないかという考えもあるでしょう。

 

ですがある程度、エンターテインメント性があれば、集客力がついてくるため、持続可能な施設にするために、今回はどうしても内装にこだわって「選ばれる猫カフェ」にしたいという想いを実現させていただきました。

 

 

猫の館ME 猫実館は、皆さんで作った皆さんのお店です。

ぜひ、完成した猫実館にたくさん遊びにいらしてください。ぜひ、かわいい猫スタッフ達に会ってあげてください。

 

そして、ぜひ周囲のかたにも猫の館MEのことをお話していただけたら嬉しいです。

 

 

そして、パイロットオープン記念に発売開始した、猫の館MEの新しいスィーツ「チャリティブ・ラウニー」も登場以来、たくさんのかたにお買上いただきまして、本当にありがとうございます。

 

本日の正式OPENから、新入り猫スタッフ達ラベルも加わります!

チャリティブラウニー、本当に美味しいんです。そして美味しいだけでなく、たくさんのステキなストーリーが詰まっています。

 

チャリティブラウニーの誕生秘話は、猫の館MEのブログ記事にしたためましたので、ぜひお読みいただけると嬉しいです。

 

 

チャリティブラウニーは、猫実館・堀江館どちらでも販売しています。

 

この #いざ猫実 プロジェクトは、建物の完成が終わりではありません。この続きは、ここからたくさんの猫たちが卒業して、本当に理想は館に入居してくる猫なんていなくなること。

 

契約期間は15年。15年の間に、どんなふうに猫をとりまく世界は変わってゆくのか。私たちの挑戦の始まりです。

 

とにかくお家賃を稼ぐべく、頑張って営業をして、ブラウニーもたくさん売って、持続可能な活動となるよう、どうか皆さま、これからも応援していただけますよう、お願い申し上げます。

 

 

本当にありがとうございました!

 

 

リターン

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る